はじめまして。A使いとして耳が痛いです。横やりは短時間で行うべきで、SS1回当てて相手を下がらせるだけでも十分です。 時間をかけると、中央相方の負担が増します。 妙に固定観念があって、キャストキルはレーンを上げる手段であり、それが目的になってしまうのはA使いにはありがちです。 一番非効率的なのは、体力満タンのFに1対1で張り付いてキルにこだわること。Fの反撃もあり時間がかかる。 逆に効率的なのは、体力半減のFに味方Fと2対1で挟んで、キルか最低でも帰城させることだと思います。 例外はFが裏取合戦に移行した場合で、裏取得意なFが増えたのもあり、Aが咎めないと拠点が延々殴られるので、 相手のFが体力満タンでも横やりでキャストキルを狙いますが、30秒とか時間かけると何やらキル取っても負けた気がします。 横やりのタイミングは難しいです。
矢文さんコメントありがとうございます。 アタッカーがキャストキル難しいのは十分わかるのですが、そこまで時間かける必要があるのか?そこが1番の問題だと思います。ファイターならある程度避けたり出来てもサポート(エピーヌ)はほぼ無理です。同じ時間分2対1で戦ったとしても結果は目に見えるでしょう。そういう事から基本スカーレット相方が来ると半分諦めモードです。開幕から森突貫するので、開幕から最後までげんなりしてます。遊び回った分成果が有ればモチベもまだ上がるんですけどね…チャットで「早く戻って」があればなぁ
はじめまして。A使いとして耳が痛いです。横やりは短時間で行うべきで、SS1回当てて相手を下がらせるだけでも十分です。
時間をかけると、中央相方の負担が増します。
妙に固定観念があって、キャストキルはレーンを上げる手段であり、それが目的になってしまうのはA使いにはありがちです。
一番非効率的なのは、体力満タンのFに1対1で張り付いてキルにこだわること。Fの反撃もあり時間がかかる。
逆に効率的なのは、体力半減のFに味方Fと2対1で挟んで、キルか最低でも帰城させることだと思います。
例外はFが裏取合戦に移行した場合で、裏取得意なFが増えたのもあり、Aが咎めないと拠点が延々殴られるので、
相手のFが体力満タンでも横やりでキャストキルを狙いますが、30秒とか時間かけると何やらキル取っても負けた気がします。
横やりのタイミングは難しいです。
矢文さんコメントありがとうございます。
アタッカーがキャストキル難しいのは十分わかるのですが、そこまで時間かける必要があるのか?そこが1番の問題だと思います。ファイターならある程度避けたり出来てもサポート(エピーヌ)はほぼ無理です。同じ時間分2対1で戦ったとしても結果は目に見えるでしょう。そういう事から基本スカーレット相方が来ると半分諦めモードです。開幕から森突貫するので、開幕から最後までげんなりしてます。遊び回った分成果が有ればモチベもまだ上がるんですけどね…チャットで「早く戻って」があればなぁ