今日もプレイしてきました。以下思ったこと…
1.注意チャット(警告チャット)は打ちましょう。
端エルルカン対敵妲己の場面で森に入られたなら警告チャット打ちましょう。こっちは中央で踏ん張ってるのに横からドローで2人の前に差し出されました。当然死にました。
敵拠点前まで押し込んで気付かなかったならまだしも自軍拠点前…なにしてんの?そもそも気づいてなかったとしたらあなたのムーブ大問題なのですが?その時点でどのキャスト選んでも同じ事だと思いませんか?
2.最序盤は基本的に経験値回収を意識して…
今日は普段ファイターやサポートをやる方がアタッカーを触ってました。久しぶりにキャストレベル0のアタッカーが相方になりムーブを見てると遠距離からちまちま兵士処理…なんで足の遅い兵士処理に長けたサポートが走り回って経験値回収してんの?普通逆でしょうに。
3.アタッカーはキャストを狙うフリでも良いからキャストを狙って…
これはよくある事なのですが2でも言った通りサポートは基本的兵士処理が優秀なキャストが多いです。
なのにミクサがエピーヌの前でフレイムロード(名前違うかも)を吐く…それは防衛ギリギリのときとかにしてキャスト狙えよと…そのMP無駄過ぎませんか?
4.ジョブをチェンジして新たに始められる方へ
今までファイターで端一筋です。の方へサポートやアタッカーにチャレンジするのは良いのですが最低限今よく見るアタッカー&サポートの特徴を調べて下さい。
エピーヌでバフ撒いたのに避けるor入らないとかやる気あるんですか?味方がどういうサポートが出来てどういう戦い方になるのか知らないで中央に来られても援護もへちまもないです。自分はエピーヌ一筋でやってますがウィキや動画を見ながら各キャストの特徴大体把握してます。これ出来るだけでサポート2人やアタッカー2人の時どっちが端レーン行った方が良いとか色々役に立つと思います。
最後に自分は初めてから2ヶ月で金筆になった素人です。
その素人目線ですらわかる話ですから最低限のマナー&知識を持って下さい…お互いワンプレー分を無駄なく楽しいプレイが出来たら嬉しいですよね?
以上長文失礼しました。
こんにちは
端的に言えばあなた様のお考えや望みは通じません
なぜなら金筆という世界は定石やテンプレートなどを知らない人がたくさんいるからです
例えば、兵士3体で1体の兵士を倒せるだとか、兵士列はどれか1体でも体勢が整っていないと攻撃してこないだとか、そう言った基本を知らない人が金筆であり、知っている人がルビーなど上の世界に進めます
それでも辛抱ならないと言うのであれば、上を目指してがんばっていただくしかございません
〇〇を意識する、というのも金筆のランクではかなり難しく目の前の相手に対処するのが精一杯なのが現状です
見るにあなた様はルビークラス以上の判断や分析ができているようですのでこの際ワンランク上の世界に進まれてはいかかでしょうか?
金筆の人たちが最低限の知識やマナーなど持ち合わせているか正直わかりません。というかあてになりません
あなた様が感じる不安を飲み込んで遊ぶか、おひとつ上位の世界に上がって楽しみかの2択でしか解決ができません
前者を選ぶのであればお静かにご遊戯をなさいますのが健全かと思われます。下位の上位で遊んでいらしてもストレスが溜るものかと。
まわりがあなた様のレベルに適していないほど低いと感じるのであればあなた様がそれよりも上に進むほかございません
不満や愚痴など出てくるものかと思いますが、あまり公に口になされないほうがよいですよ
2、3、4に関しては完全に同意です。自分の力ではどうすることもできませんよね……。一応2、3に関しては上に短く矢印を引いたり前方に攻撃チャット置いたりすることで意思表示出来なくもないですが、汲み取ってくれないことも多々ありますものね。
1に関しては完全に端のせいにするのもどうなのかな?と思います。もちろん端担当時に対面が森に入ったら注意は出すべきなのですが、中央担当もミニマップを見て最低限の把握はしておく必要があると考えられます。また妲己の横槍に関してはあまり正確な状況が掴めませんが、宝貝が見えた時点で中央手前捨ててでも少し距離とって避ける準備をした方がいいでしょうね。もしくは宝貝が回った瞬間にWS切るかといったところでしょうか。要するに注意出さない方が重罪ではありますが、自分でも対処していこうぜというのが私の意見です。味方も人間なのでミスはしますし、定石を知らない人である可能性もありますから、そういった部分をフォローできはようになるとさらに強くなれると思いますよ!
捨て駒765pさんコメントありがとうございます。
おっしゃられる通り、言うことでは無いのですがあまりにも負けすぎてリプレイを見返してるとそういうプレイヤーが多くてしかも2度3度マッチしても同じムーブ…言葉にならなかったのでここにて発言した次第です。
極端に言ってしまえばルビー帯に行きたいのですがそういう駄目なムーブで毎回勝った分下げられるとどうにもなりません。1人で二役出来ればやりたいくらいです。運良くある程度知識ある方々とマッチするのを願う以外現状手がなさすぎて辛いです。
愚痴を聞いて下さってありがとうございます。
はとまるさんコメントありがとうございます。
1に関してなのですが確かに自分も把握しきれてなかったところは反省点ですね。ただ横槍に関しては拠点際で粘ってるところ妲己のドローがいきなり飛んできてエピーヌを押し出された形なので引き気味も何もポカーン状態でした…ドローの先端見ると妲己の宝具が…因みにレベル2の状態です。当然エルルカンは遠距離からちまちま兵士処理なので相手はレベル3
この時点で半分諦めてました。仮に今から経験値回収しますっても相手とはレベル1分の差が永遠に続くだけでどうしようもなかったです。
只、はとまるさんが仰ったように他の方々をカバーする戦法を少し考えてみます。素人が出来る範囲なんてたかが知れてますが何かしらの盲点を突つければ…。
愚痴を聞いて下さってありがとうございます。
自分も金筆の頃マッチングにかなり悩まされました。とはいえ、CR27,8辺りからは自分が背負う側になるのは当然のことで(マッチングシステム的に)、FやSで背負うのは当然厳しいことではありますが、恐らくF・S使いの多くが通る道です。
根本的な解決にはなりませんが、自分の場合は勝てる日に連続でやる、と言うのが上手くハマって昇格することが出来ました。そういった日は恐らく同じ相性有利の人と対面することが多かったり、自分の体調がとても良い等様々な理由が考えられますが、もしその機会があったら一気に上げてしまうのも手かもしれません。
昇格目指して頑張ってください!
プレイ回数の差ともあるが数年やってまだ銅で勝てないわいもいるんだしなあ、金が雲の上に感じてます。
asterihmさんコメントありがとうございます。
まさしく今その状態です…27〜28で上げ下げ状態…
やれる事をやっての負けならまだ良いのですが…
反省の為にリプレイ見るたびにげんなりします。
もう少しで何か見えそうなので頑張ります。
愚痴を聞いて下さってありがとうございます。
hinomi55さんコメントありがとうございます。
じっくり自分に合ったキャスト、出来ることを一つずつ覚えて銀目指して頑張って下さい。基礎からやる事は銀でも金でも必ず役に立つはず!応援してます。
愚痴を聞いて下さってありがとうございます。