シグルちゃんかわいい!!(挨拶)
シグルちゃんの魅力にやられて最近wlwに熱中しているのいしゅと申します。
いやーいいですよねシグルちゃん!
いかにもAIとか戦闘マシーン然とした感じの機械的な口調とか、無表情というか生気の無いというか、ミクサちゃんとはまた違ったタイプのダウナーな感じとか、それでいてナイスとかドンマイとか言っちゃう無自覚にお茶目なところとか、真っ白でキレイな新雪みたいなお肌とか犬耳ツインテとか上げたらキリがないのですがとにかくいいですよね!ね!!
あとはシグルちゃんファンの皆さんは資料集第2弾のご購入をオススメいたします。シュネシグの尊さのあまり沼に嵌まること間違いなしですじゃ。
……こほん。それはさておき、ver.3.00から追加された数々の新要素により、シグルちゃんを取り巻く環境は大きく変わったように感じます。
新アシストに新ソウル、マスタースキル、カードクラフト、キルダメージや拠点殴りダメージの緩和etc……。
実装初期は他サポーターと比べて正直微妙扱いされていたシグルちゃんですが、新ver.に移行した現在、WSの修正以外は大きな上方修正がなかったにも関わらず一定の地位を得られているのではないか?と思います。
まだ金筆にもなっていない若輩の雑感ではありますが、自分用のメモ&おさらいも兼ねて!初心者さんやこれからシグルちゃんを使ってみたい方向けに、シグル使い増えろ!の一心で、シグルちゃんはどんなキャストなのかを雑談を交えて書き込んでいきたいと思います。
・シグルちゃんはどんなキャスト?
ver.2.00での主人公的なキャスト、シュネーヴィッツェンのアナザーキャストです。ver.2.00から参戦したキャストのアナザーは彼女が初ですね。原典はシュネーと同じ白雪姫となっていますが、どちらかというと北欧神話の戦乙女成分の方が強めですね。現実にもシグルドリーヴァという戦乙女は存在し、かの有名なブリュンヒルデと同一視されているそうです。
愛する者特攻ってなんですかシグルさん
ロールはサポーター。他のチームメイトへの支援を得意とするロールですが、彼女が支援するのはHP&MP。
味方にはHPリジェネ&最大HPアップのバフを付与し、敵には最大HPダウンやMPの回復阻害などのデバフをバラ撒く。
戦場を駆ける戦乙女らしく、生と死を司るようなイメージでしょうか。
彼女のスキルは壁を越えたり貫通したりする事が可能な物がほとんどで、
レーンチェンジをせずとも他レーンに干渉することができます。
また、兵士処理もシュネーから受け継いだスキル“セブンスピリッツ”を発動すれば得意な方。故に端レーンに行ってもサポーターとしての仕事がしっかりできる珍しいキャストと言えるでしょう。
ファポーターかにゃ??
欠点は始動の遅さ。彼女には“精霊ゲージ”と呼ばれる、MPを消費すると増加するゲージが存在するのですが、それを最大まで貯めると、貯めたゲージを全て消費して対応したスキルが飛躍的に強化されるのです。
というのは建前で……実際のところ、
精霊ゲージを消費するスキルはゲージMAX前提な性能をしています。
味方の最大HPを上げてHPリジェネを付与するスキル“ヴィクトリーロード”は素で使用してもしょっぱい効果ですし、“ピュアホワイトスピア”はシュネーの持つスキルと同名ではありますが、向こうのは素撃ちでもそれなりに使えるのに比べて、シグルの物は素撃ちだとMPがもったいなく感じるレベルです。
よって、ピーターやヴァイスのように有用なバフをlv.2時点で撒くこともできず、精霊ゲージが貯まるであろうlv.2後半~lv.3の間にようやく味方のサポートが出来るようになるわけです。さらにメインウェポンのDSはセブンスピリッツをかけなければシュネーの完全劣化版。後半に巻き返すという意味ではシレネに近い性質なのかもしれませんが、
ゲージという制約がある以上、あちらほど自由に味方や他のレーンへの支援ができる訳でもありません。なんてこったい。。
ただし、あらゆるスキルが回り始めたシグルちゃんは他のサポーターに負けず劣らずのポテンシャルを秘めています。
スピアで巨人を処理しつつ盤面の兵士を一掃し、モータルで敵の移動を制限&兵士処理、ジャッジで敵の接近を許さず、セブンスピリッツで手堅いレーン上げをこなし、そしてヴィクトリーでその場を動くことなく味方の事故死を減らす……。
まぁちょっと大袈裟に言い過ぎたかもしれませんが、
どんなところからでも味方へのサポートをこなせるのがシグルちゃんの強みです。まさに縁の下の力持ち!
次回はそんなシグルちゃんを支えるショット&各種スキルの使用感を書き込んでいきたいと思います。