1483

某所支援のための 配信台ケーブル引き回し一例

by
流離の大拝人
流離の大拝人
個人設置なら大体これだと思います





ちなみにウチはこんな感じ





以下は (ウチの筐体の仕様)のメモ帳兼備忘録

Q1.音が出ない
 
A 実はワンダーの映像出力からは音が出ていません 
→筐体PCのスピーカーOUTから分配するか筐体前面のイヤホン端子から音を取ります
B キャプボのオーディオソース選択がHDMIのまま
→オーディオソースの切り替え、マイク端子が排他利用ならマイクは直接PCに
C 付属ソフトからは音が聞こえるが、OBS経由だと聞こえない
→OBSのソース割り当て時に【サウンドデバイス】がちゃんと割り当てられていないかも。
D 全然わからん
→最初からHDMIに音を乗っける。(ウチはこれ)ライン入力やオーディオIF経由で音を取る
 
Q2.雑音がうるさい
→秋葉三号館みたいにダイナミックマイクを使うのが一番
→ノイズ除去のプラグインも使ってみる価値はあるかも(私はVSTプラグインの「ReaFir」使ってる)
Q2.筐体スピーカーがうるさい
→秋葉三号館みたいに(ry
→スピーカーの音量を調整してもらうか、こんなのをつける
(こればっかりはお店の方と要相談しましょ

Q3. ゲーム音が足りない
→GAINフィルター咬ませましょ
Q.4 PCからゲーム音が聞こえない
→音声モニタリングデバイスを割り当てた上で高度なオーディオ設定(OBSならオーディオ詳細プロパティ)から聞きたい音を選ぶ

音回りで私が嵌ったとこを箇条書きしてみたが、参考になれば幸い。
更新日時:2019/05/03 00:34
(作成日時:2019/05/02 21:49)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア