2395

火遠理学入門~基礎知識編①~【Ver5.20G】

by
みやび
みやび
1、はじめに
この記事をご覧いただいていただいた皆様、ありがとうございます。みやびと申します。
今回はタイトル通り、火遠理を使う上で必要な知識や動きを私なりに解説することができればと思い筆を執らせていただきました。
というのも、私が火遠理を使い始めたのは約1年前になりますが、
正直最初はレベコンってなんぞや・・・どういう動きをすればいいんだ・・・と悩んだ経験がありました。
その際に基礎を解説してくれるものがあまり見つけられず、独学で学んでいった経緯があります。
火遠理は確かに他のキャストに比べて、知識が必要なキャストです。
その分だけ上手に使えるようになった時の楽しさは格別だと思っています。

今回はこの記事が「火遠理を使ってみたいけど、使い方がわからない」という人に少しでも触るきっかけになってくれれば嬉しく思います。
また、下記に目次を記載しますので、時間のない方や、火遠理の基礎知識は知っているという方は見たい項目だけ読んでいただければと思います。

~~~目次~~~
1、はじめに
2、筆者自己紹介
3、アビリティ「竜宮の刻煙」及び各種スキルについて


~~~基礎知識編②にて掲載~~~
https://wonder-club.jp/posts/142352
4、レベコンの基礎知識
5、ビルドについて

~~~実践編にて記載予定~~~
6、チームレベル別動きの基本
7、まとめ・総括

2、自己紹介
さて、改めまして今回この記事をご覧の皆様、ありがとうございます。
プレイヤー名「みやび」と申します。「みやび」さんたくさんいらっしゃるのですが、私は北海道でプレイをしております。
有名プレイヤーではないので、偉そうに語るお前は何様じゃという声にお応えして簡潔に自己紹介をさせていただきます。
wlw自体は稼働1週間ほどからプレイしている古参勢です。リトル・アリス⇒リン⇒サンドリヨン⇒火遠理とメインキャストが変遷してきていますが、基本的にはファイターを好んで使っており、現在のTRは17277です。
火遠理くんについては、約1年前に触り始めました。6月19日現在で450戦ほど使用しており、おかげさまで現在EX7となっております。
特段にうまいプレイヤーでもランクが高いわけありませんが、この記事がこれから火遠理を使う方々にとって少しでも役に立てばなによりです。
ここまででわかる通り、私はダイヤ帯の一般プレイヤーですので、上位ランクの方々や火遠理有識者の方々、こちらの記事で間違っている点等ございましたらコメントにてご指摘いただければ幸いです。

3-1 アビリティ「竜宮の刻煙」について
さて、前置きが長くなってしまいましたが、本題に入ります。(ちなみに3のところはだいたいWikiに書いてるので、そちらを読むと詳しく書いております)
まずは火遠理くんの固有アビリティ「竜宮の刻煙」についてです。
火遠理最大の特徴であり、強みとなるアビリティです。
レベルが1回上昇するごとにゲージが25%溜まり、最大になると自分を中心とした範囲円(通称:陣)が出現します。
陣の範囲内にいる相手キャストには「SS・DSの弾速低下」「MP回復速度の低下」を与え、敵兵士には「兵士弾の弾速低下」のデバフを与えます。
効果時間は23秒。火遠理はこの陣が出ている時間が明確な強い時間帯となるため、陣をいかにして数多く発動させるかは重要な点になってきます。
注意点として、下記があげられます。
・ゲージが増える条件はレベルアップ「1回」のため、レベルが2上がった場合や、スキル効果によるレベル上昇やチームレベルの上昇が同タイミングで起こった場合ゲージは25%しか増えません。
・陣展開中にレベルアップした場合はゲージは増えません。
・デスした場合はゲージリセットされます。
 ⇒特に序盤のデスによるゲージリセットはかなり重たい要素となってきます。デスしない意識は強く持ちましょう。
・ダウン後の無敵時間に打たれたショットについては、弾速低下が適用されません。
 ⇒陣展開中にダウンをとったあと、相手の起き上がり即SSや即DSについては通常の速度でショットが飛んできます。陣展開中にダウンをしてしまうと、強い時間を活かせなくなりますので注意しましょう。
レベルの最大値は8ですが、内部レベルは8以上になります。
 ⇒ステータスや表記は8が最大値ですが、内部レベルはそれ以上に上がるため、終盤に亀やトキガエシをうったときにレベルが思ったように下がらないことがあります。
  例えば、チームLv8のときにトキノボリの白煙がでている場合内部レベルは11になりますので、
  亀をうったとしても内部レベル9となります。
      この場合見た目のレベルはずっと8のままです。終盤のトキノボリには注意しましょう。

3-2 各種スキルについて
この項目では各種スキルについて解説させていただきます。

Ⅰ、飛躍トキノボリ 使用レベル2 消費MP30 効果時間120秒 重要度「★★★★★」
効果発動から25秒間隔でレベルが上昇し、75秒後3レベル上昇、白煙状態となります。白煙後45秒間効果はつづきます。
火遠理を火遠理たらしめている重要スキルです。
レベルアップはもちろんのこと、中盤~終盤についてはかけなおしによるレベルダウン・バフをかけない選択肢をとることでレベコンの可能性を引き出すことができます。
MP30を支払うものの、即時的なバフがつくわけでもないためかけるタイミングやMP管理には注意が必要です。

Ⅱ、招来オオウミガメ(以下亀) 使用レベル8 消費MP30 効果時間90秒 重要度「★★★★★」
現状のwlwでは唯一のレベル8スキルです。
フリック後自分がいる位置にコアを設置し、一定間隔ごとにコアから前方に向けて範囲攻撃を行い、自身のレベルが2下がります。(効果時間40秒)

拠点の攻防にとても強く、兵士処理を亀に任せて自身は敵キャストのダウンを狙う動きがとても強力です。
また、レベルが2下がることからレベコンにとっても重要なスキルです。
ただし、耐久値はかなり低く設定されており、ほとんどのファイターが1撃で破壊する術を持っています。置く位置には注視しましょオォン。
できればレーンの中心に置きたいところですが、森から攻撃してくるツクヨミやジーンなどを相手にした場合壁際に置くと壊されにくいです。
また、手前拠点のすぐ奥に置くと範囲攻撃が奥拠点まで届きます。奥拠点を狙う際は手前拠点より奥に置くことを意識しましょう。

Ⅲ、遡行トキガエシ 使用レベル5 消費MP20 重要度「★★★★☆」
使用するとHP11が回復し、レベルが2下がります。(効果時間40秒)
上記だけをみるとあまり強くなさそうに見えます。
このスキルの真価はレベル5から使用できるレベルダウンスキルというところにあります。
後日記載するレベコンによるアシスト再点灯、特にレベル6アシストの再点灯を容易にしてくれることで、スキル効果以上のHP・MP回復が期待できます。

Ⅳ、壮麗マイオドリ 使用レベル7 消費MP30 兵士バフ20秒/自己バフ95秒 重要度「★★★☆☆」
自身中心円の範囲内にいる兵士の攻撃速度が上がり、9体以上巻き込むことで自身のDS攻撃力上昇と貫通力UPのバフが付与されます。そしてレベルが1下がります(効果時間26秒
火遠理の自己強化スキルです。兵士バフ?おまけです。
自己強化スキルが非常に強力で、ビルドでDSを盛らなかったとしても一確をとることが容易になります。
また、貫通力アップについては巨人も貫通するようになるため、巨人と兵士をまとめて処理することが可能です。
もう一つの強みとして、デバフの効果時間が前述の2つのスキルより短いため、ゲージを増やしやすいことが挙げられます。
スキルとしてはとても強力ですが、マイオドリを採用した場合現在火遠理の主流ソウルである。「胡喜媚」や「座敷童」の恩恵を最大限うけることが難しくなります。
そのため現在は採用率は低めです。(ビルド例は基礎知識編②にて)

Ⅴ、操竿トキツリ 使用レベル4 消費MP25 重要度「★☆☆☆☆」
エアプです。昔は使われてたらしいです。
指定した範囲に攻撃を行い、敵キャストにヒットした場合、自身のレベルが1上昇(15秒)し、敵キャストのレベルが1下がります(20秒)。
WSを除けば能動的にレベルを上昇させることができる唯一のスキルです。そのためレベコンのしやすさは高いと思われます。
余談ですが、「鍔鳴る人喰いの魔刃」のようなレベルアップ後1度だけ効果を発揮するアシストを敵キャストが装着していた際に
このスキル当て、一度アシスト使用レベル以下(魔刃の場合Lv2)にすると再度Lv3になった場合には、アシストは発動しません。
まぁ現状そういうアシストをつけていることは少ないので、あまり必要ない知識かもしれませんが・・・
現環境では入れる必要はないと思います。

Ⅵ、一天四海ワダツミ 使用レベル5 効果時間30秒
ワンダースキルです。
レベルを3上昇させ、DSの攻撃力上昇のバフと刻煙ゲージがMAXになります。
トキノボリの効果があるため、敵チームがWSを打てない時間に使えることが最大の強みとなります。
具体的な先行WSの使用方法は後日記載いたします。
陣の時間は23秒、WSの効果は30秒のためWSスキルの効果時間の終盤は陣が切れますのでご注意ください。


長文にお付き合いいただきましてありがとうございます。
基礎知識編①はここでいったん終了とさせていただきます。
ここまでについてはWiki等でも得られる知識ではないかと思います。
次回からは実際にどうスキルを回していくのか、そのためのビルドなどを紹介していく予定ですので、引き続きご覧いただければとてもうれしいです。
では、また
 
更新日時:2021/06/21 18:36
(作成日時:2021/06/19 13:26)
コメント( 1 )
みやび
みやび
2021年6月19日 23時16分

3-1 アビリティの注意点について、内部レベルが8以上になる点を追記しました。

コメントするにはログインが必要です
シェア