900帯と決戦だけ参加するつもりでしたが、 あまりにも人数が少なそうだったので600帯にも 参加してみました…m(_ _)m 600帯で実践していましたが、城凸戦法は あくまで裏攻略みたいなものなので、 状況や人によっては普通に1体ずつ 倒した方が早く終わるという人もいます… (しかも600帯以外では城凸は、ほぼ無意味…) 意思疎通が出来る味方(ガチ勢)となら、 0~999帯まで約30秒で終わる戦法があるとか… (ガチ勢が怖い…)
すみません、言葉足らずだったかもです…m(_ _)m 0~999帯の各ヴィランを、開幕から約30秒で 倒す戦法、という意味です…m(_ _)m
冒険譚イベントお疲れ様でした🍵 今回は用があり0帯参加だけでした😅 来月の開催も楽しみにしております😃
ネオ29です。皆様コメントありがとうございます。順にご返信を致します。
>暁様 この度はイベントご参加ありがとうございました。そんなお気になさる事ないですよ。 確かに600は、即倒すとしたら、最低限の敵拠点だけ破壊して、レベル6になったらヴィランを相手にした方が、進行度も早めに進めますね。 冒険譚を極めた方の動画は私も見た事があります。即倒せるだけあって「すごい、まさに職人技。それだけヴィランの動き、アシストカードやソウルカードをよく知り尽くして、極めたお方」であります。私も程遠いレベルですが、少し近づけたらと思います。どうもありがとうございます。
>しんまい様 この度はどうもありがとうございます。お気になさる事無いですよ。ノープロブレムです。 もともとイベント自体が「何でもあり、1試合でもOK形式」スタイルでもあります。私、ソロだったとしても「ネオ29の腕の見せ所」という場にもなります。冒険譚で行き詰った方とか、実力があるのかぜひみたいという方の、ご参考の場にもなります。 また来月も開催予定であります。よほどの事無い限り(主に店舗側の理由・私自身が病)は開催はし続けていきます。 いつもありがとうございます。心から御礼を申し上げます。
900帯と決戦だけ参加するつもりでしたが、
あまりにも人数が少なそうだったので600帯にも
参加してみました…m(_ _)m
600帯で実践していましたが、城凸戦法は
あくまで裏攻略みたいなものなので、
状況や人によっては普通に1体ずつ
倒した方が早く終わるという人もいます…
(しかも600帯以外では城凸は、ほぼ無意味…)
意思疎通が出来る味方(ガチ勢)となら、
0~999帯まで約30秒で終わる戦法があるとか…
(ガチ勢が怖い…)
すみません、言葉足らずだったかもです…m(_ _)m
0~999帯の各ヴィランを、開幕から約30秒で
倒す戦法、という意味です…m(_ _)m
冒険譚イベントお疲れ様でした🍵
今回は用があり0帯参加だけでした😅
来月の開催も楽しみにしております😃
ネオ29です。皆様コメントありがとうございます。順にご返信を致します。
>暁様
この度はイベントご参加ありがとうございました。そんなお気になさる事ないですよ。
確かに600は、即倒すとしたら、最低限の敵拠点だけ破壊して、レベル6になったらヴィランを相手にした方が、進行度も早めに進めますね。
冒険譚を極めた方の動画は私も見た事があります。即倒せるだけあって「すごい、まさに職人技。それだけヴィランの動き、アシストカードやソウルカードをよく知り尽くして、極めたお方」であります。私も程遠いレベルですが、少し近づけたらと思います。どうもありがとうございます。
>しんまい様
この度はどうもありがとうございます。お気になさる事無いですよ。ノープロブレムです。
もともとイベント自体が「何でもあり、1試合でもOK形式」スタイルでもあります。私、ソロだったとしても「ネオ29の腕の見せ所」という場にもなります。冒険譚で行き詰った方とか、実力があるのかぜひみたいという方の、ご参考の場にもなります。
また来月も開催予定であります。よほどの事無い限り(主に店舗側の理由・私自身が病)は開催はし続けていきます。
いつもありがとうございます。心から御礼を申し上げます。