6557

そうだ、ピーターを使おう! ピーターを使う上で意識すべきポイントや基本的立ち回り

by
りるは
りるは
0.はじめに
キャスト性能の基礎はWiki等に譲り、ピーターを使う上での考え方やポイントをメインに書きました。

【本記事のターゲット】
・TR10000以下でピーターを使っている人
・TR10001以上でピーターのCRが23以下の人
 ※上記に当てはまる人で、出来れば10試合くらいはピーターを使った人のほうが分かりやすいと思います。
 これから使うから参考に、という場合は一度読んで10回くらい使った後にもう一度読んでみてください。
 また、記事内で<Tips>と斜字で書いてある項目は、金筆以上の人がメインターゲットになります。
 TR3000くらい以下だと難しいかもしれないので、読んでふーんなるほどなぁくらいでいいと思います。(がんばれそうなら是非少しずつでも習得してください)

<Tips>
ピーターEX以上の人にはあまり有益ではないかもしれないのですが、暇なら読んでみてください。そして出来れば補足とか、質問とかほしいです笑


【お願い】
特にTR10000以下の方は、出来れば最初から最後まで読んでください。長くて恐縮ですが、大事なことを頑張ってたくさん書きました。
重要度順に出来ればよかったのですが、話の流れを加味して上から読んで理解しやすいように書いてみたので、一部だけ読んじゃうと逆効果になる可能性があるためです。

【書き手】
ピーターメインで7000回以上使用、現在EX3のピーター使いです。
今回の舞踏会でクイーンが取れました。わーい。
そのくらいのプレイヤーです。

では本編に行きます。


1.ピーターはサポーターである。サポーターの仕事の8割はバフと兵士処理である
まず、かなり大きなくくりでの話をします。
即ち、「まずはサポーターとして仕事をしよう」ということです。
ファイター(以下F)とアタッカー(以下A)は自力でリード(アドバンテージ)を作ることが出来るロールです。
サポーター(以下S)は自力でリードを作ることは出来ません。
……と書くとかなりの語弊がありますが、分かりやすく理解するために、そう考えてください。

Fが作りやすいリードというのは、①拠点差⇒ゲージ差、②ライン差=兵士量差です。
Aが作りやすいリードというのは、③人数差、④キルダメ差⇒ゲージ差です。
Sは、Ⓐ味方のFやAが上記①~④のリードを作りやすい状況をつくること、Ⓑ相手のFやAが上記①~④のリードを作りにくい状況をつくること
この2点が仕事です。
自分もツイッター等で過去何度か発言していますが、よく言われる言葉で「Sは負け筋を潰すのが仕事」というのがありますが、これはⒷを意識したものです。
逆にFやAが上記①~④のようなリードを作り、勝ち筋が出来上がるのですが、これをフォローすること(Ⓐ)も、Sの仕事です。

WLWはレーンが3つあります。
一般的な2F、A、Sの編成の場合、高番Fが刹那門レーン、低番Fが悠久門レーン、AとSが中央レーンを担当します
SはAと中央レーンに行きます
つまり、Sは、Aの苦手なことをしてあげると、Aは楽が出来る=得意なことに専念できます。これが先ほどのSの仕事のⒶですね。

Aの得意なことというのは先ほどの③④のとおり。もう少し直接的に言うと敵キャストのHPを減らすことですので、それ以外のことをまずはやりましょう。
一番わかりやすいのが、兵士処理です。Aが敵キャストに攻撃するには兵士が邪魔です。Aの邪魔になるものはSが排除しましょう。まずは相方Aを自由にさせてあげるのがSです
兵士処理と並んで重要なことはバフ配りです。


2.ピーターのバフは味方のスピードを上げる効果を持つ
スキル「ドリームウィンド」をフリックすると、自分及び範囲内の味方のスピードが上がります。しかも、ちょっとHPが回復します。
コレが最強キャストの一人たる所以なわけですが、意外と難しい……こともありません。
条件は
・MPをおよそ20確保すること
・効果範囲内に味方がいること
これだけです。 (一応、発動自体は自分にのみにかけることも可能です)

前者はMP管理です。
MP管理を解説しようとするとそれだけで一本記事がかけてしまうので、詳細は書きませんが、その基礎は「無駄なことはしない」です。
WLWプレイヤーの99%〜100%には、無駄があります。勿論僕にもあります。
例えば、無駄なドロー、無駄なスキル発動、無駄な緊急回避、無駄な移動……。
ドローやスキル発動はまさにMPを消費しますが、緊急回避や移動等、無駄なことをするとそれだけ有効に使える時間が減ります。
有効に使える時間が減ると、例えばSSが2回打てるところで1回しか打てない……といったことが起こります。それが積み重なってMPに返ってきます。

無駄な行動は、やってしまった時に気付けると思います。「あー無駄だったな今の。」それをちゃんと認識して、次から減らすようにしましょう。
初心者の方はそれも難しいと思うので、MPを使うアクション(ドローやスキル発動)をやりたかったのに出来なかった、という試合をライブラリに保存しましょう。保存したものを見直すと、おそらく無駄が1つ2つは見つかると思います。

後者はポジショニング(立ち位置)です。
厳密に言うと味方と自分の立ち位置の関係になりますが、他人のレバーを操作するのはルール違反ですので、自分の立ち位置を気にしましょう
例えば、自分は歩いて帰城中、味方は城からレーンに復帰しようと森を通っていたら、自分も森を通ってドリームウィンドを打ってあげるとかですね。
<Tips>3~5秒後の味方の位置を予想し、自分の位置を決定するのです。
ちなみに、味方の立ち位置は「援護します」チャットやマップ操作(ここに行きます)で少しは改善できると思います。積極的に使っていきましょう。

たらたらと書きましたが、この二つだけを考えれば、バフは撒けます。
一回打つと、20秒弱効果が持続します。効果が切れる前後で再度かけなおしてあげられるように、リズムを意識しましょう。
あとで出てきますが、バフが切れているのは自身の立ち回りにも悪影響ですので、感覚を身に着けてください。


3.ピーターにはエアーウォークがある
エアーウォークはドリームウィンドと並んで……いや、ドリームウィンドを超える最強スキルです。
全キャストのスキルをランク付けしても確実に最上位ランクSを貰えます。そんな神スキル。
ちなみに個人的にはドリームウィンドとウィンドゲートはともにA+くらいだと思います。
S、A+、A+……あとWSもSランクですね。最強かこのキャスト。

閑話休題。
エアーウォークの強みや使い道は沢山あるので、書ききれないというか自由な発想で使ってほしいのですが、特徴としては下記の通りです。
・消費MPが安い
 ⇒実質的な軽減エフェクト等を踏まえると大体MP15で打てます。
・攻めに使える
 ⇒どのキャストよりも早く距離を詰めることが出来ます。
・守りにも使える
 ⇒どのキャストよりも早く距離を置くことが出来ます。
<Tips>
・発生の瞬間から移動中は無敵
 ⇒例えばリバサエアウォ、地味に一瞬だけ無敵切れますが、それ以外では止められません。
  (一瞬無敵が切れるのはバグだ、という回答もあったみたいですが……)
  しかも、無敵中も当たり判定はあるのでキャストにあたるまで直進するタイプのスキル(例:かぐやのビームやアリスのボムバルーン等)を止めることが出来ます。反射神経に自信がある人はびっくりとかも止めれるよ!
・硬直が少ない
 ⇒反射神経がかなりの速さ、もしくはある程度の読みがない限り、次の行動に移れる程度の硬直なので、ミリ狩り等に重宝します。



4.ピーターのWSは味方全体のスピードと自身の攻撃力が大幅に上昇する
ピーターのWSは最強のWSです。自分及び味方全員(撤退中キャストを除く)のスピードがかなり上がります。そして自分の攻撃力もかなり上がります。
味方全員に効果があるため、離れたキャストのスピードを上げて横槍から逃がしたり、F(特に吉備津)の城突の補助にしたりといった使い方が可能です。

WSの効果のみでもスピード上昇値はかなりのものですが、このゲームの特徴として、「同じ効果のバフ・デバフでも、別スキルやアシストの効果であれば重複する」というものがあるため、WSとドリームウィンドとウィンドゲートが重ね掛けされて、誰も追いつけないようなスピードにできるのが強みです。主にアリス、ミクサ等の殲滅力の高いWSと組み合わせると強い効果を発揮します

また、自身の攻撃力もかなりアップされ、SSはA並、DSはF並の威力になります。
上がった攻撃力で巨人を処理したり、レーンを迅速に上げたり、敵キャストをキルしたりといった使い方が可能です。
<Tips>出来るだけ自身のHPが多いときに使いましょう。

効果がかなり強力なため、逆に打ちどころに迷いやすいですが、基本的には下記4つの考え方でよいと思います。
・複数の味方キャストのスピードを上げたいとき
・単一の味方キャストではあるが、遠くにいてドリームウィンドをかけるのに時間を要する味方のスピードを上げたいとき
 (例えば、撤退すると大幅に戦力ダウンしてしまう大聖やエピーヌ、ナイトメアが離れている時などです)
・バフの重ね掛けによる超スピードAを作りたいとき
・ソロでの巨人処理等、自身の攻撃力を上げる必要があるとき


以上がピーターを使う上での基礎的な考え方になります。
じゃあビルドはどうすればいいんだよ!ということで、初心者向けビルドを紹介します。

build_peter
スキルは残念ながらほぼ固定です。
スカイフォール、バレットダンスは難しいのでオススメしません。

アシストはランタンと廻しが自由枠ですが、基本はMPとHPを盛るのがオススメです。
リザーブ枠が足りない場合はグレモリー、恋弓、ラージェグランツを抜きましょう。
・MPは余るけどHPに余裕がない
 ⇒ランタンを小人服にしてみましょう。
・相手にデスフックがいる
 ⇒ランタンを願い服にしてみましょう。
・相手にロビン、妲己、ミクサがいる
 ⇒ランタンをトランクにしてみましょう。
・相手にジュゼ、アシェ、深雪乃がいる
 ⇒ランタンを狩装束にしてみましょう。

※ちょうど今日からアシストが追加されたので、オススメビルドが変わるかもしれません。採用率上位は定期的に確認するのをお勧めします。





レッツトライ、ということであなたも今日からピーターを使ってみてください。
使ってみると困ることがいくつか出てくると思います。
そんな人のために、〇〇で困ってるよ一覧というのを作ってみました。

ピーターは割となんでもできるキャストですが、器用貧乏というか、意外と苦手なこともおおかったりします。
そこで、困ることの代表的なものを挙げて、ちょっとしたコツを書きました。参考にしてみてください。
なお、各解決策は独立するものではないので、臨機応変に組み合わせてください。

巨人処理が出来なくて困ってるよ
【解決策その1】
あきらめましょう、「自分一人で処理するのは」。
一人で処理できない、そう思ったら「依頼」⇒「巨人を攻撃」を打ちましょう。
<Tips>
味方の状況を見て巨人処理を手伝ってほしい人に矢印を引いてみましょう。
その時は状況を見て、兵士処理の手伝い等は臨機応変にやりましょう。巨人処理は何より大事です。チーム全体で協力しましょう。
特に、相方Aが(デスや横やり中で)不在のときは、裏に回って兵士だけ処理する等、被害を最小限に抑えつつ耐える動きが出来るとSとしてはGOODです。


【解決策その2】
WSを打ちましょう。
上で書いた通り、ピーターのWSは攻撃力が大幅に上がります。
ドローで結構削れますし、SSでもゲージに見えるレベルで削れます。
 
(巨人の種類にもよりますが)一応、ある程度のMPがあるうえでWSを打ち、フリーで最初から最後まで巨人に攻撃し続ければ一人でほぼ処理が出来ます。
相方Aや周りの状況を踏まえ、ある程度攻撃している余裕があると思えば選択肢になりえます。
よくあるのは前半圧倒して巨人が出て、そのままレベル5になった瞬間にアリスやミクサとWSを打ち敵キャストを追い払ってもらって自分は巨人処理、などですね。上手くいくとゲームセットです。

<Tips>
ちなみに、解決策2はほとんどのFや多くのAでも1人で処理する際にも同様に有効です。
これをSは理解しましょう。その知識は「レベル4で巨人が出た時に何をすべきか」を導き出してくれます。即ち、経験値回収です。自分のレーンではないところに巨人が出た時こそ、サポートの出番です。いかに素早くレベル5になれか。是非意識してください。
経験値を回収する方法は3つです。兵士を処理する。キャストをキルする。ドローチェインを稼ぐ。
例えば残り1列分の兵士処理でよければ、少しくらいもったいなくてもホルンを切ってしまうとかはSとしては〇だと思います。


<Tips>
【解決策その3】
残り時間と、出現レーンによっては放置も手です。攻めるべき拠点、守るべき拠点を味方と共有のうえ、放置しましょう。
※1体目の巨人は絶対に放置してはいけません



兵士が処理できなくて困ってるよ
【解決策その1】
SSを打ちましょう。連打しているだけで兵士は処理できます。
ちなみに45度~70度くらい角度をつけて斜めに打つ方がラグによって処理効率が上がります。
とはいえ、相手キャストが要る中で立ち止まってSSを連打するのは難しい(というか、攻撃を差し込まれる)ので、解決策2(ドロー)を織り交ぜて対面を翻弄しましょう。

【解決策その2】
ドローを打ちましょう。ピーターのドローは割と細いので、丁寧に兵士をなぞってください
ドローの盛り具合やレベルにもよりますが、これで兵士のHPが5割~8割くらいになります。さらに、隊列が崩れます。隊列が崩れると兵士は整列するために止まります。
そこにSSを打つとラグも手伝って兵士の処理がかなり楽になると思います。
<Tips>
加えて、兵士裏のキャストに対してSS3発目だけ当てるといった芸当も可能なので、積極的に狙ってみてください。
一度成功すると、対面がびびってくれるのでSS打つことがけん制にもなります。


<Tips>
【解決策その3】
対面を兵士処理させないようにしましょう。
対面が兵士処理しなければ、兵士差がつくことはありません(すでに兵士差がついている場合や兵士バフ等あると別)
ピーターは幸いにもSSの3発目にダウン属性があります。対面をダウンさせるのです。
SSの差し込みについては別項をご覧ください。
※くれぐれも対キャストに熱を入れすぎていつのまにか兵士が拠点に……という事態は避けましょうね(自戒を込めて)



ずっとダウンさせられて困ってるよ/相手のダウンが取れなくて困ってるよ
【解決策その1】
まずは、常にドリームウィンドが自身にかかっている状態を維持しましょう
キャストのスピードが速ければ相手の攻撃を避けやすいですし、攻撃を避ければ硬直に攻撃を差し込みやすいです。

【解決策その2】
後出しじゃんけんをしましょう。
すなわち、相手が攻撃したら、攻撃をするようにします。
こちらは足が速いので、相手とSS射程ぎりぎりくらいをうろちょろしていると結構なプレッシャーになります。
レベル4以降のアシェなどの長射程キャストには振り子避けと呼ばれるテクニックも使いやすいです。
※簡単に言うと反復横跳びです。詳しくは調べると記事が出てくると思いますので割愛

【解決策その3】
けん制をしましょう。
けん制というのは、「こっちに動いたら撃つぞ」ということを相手に分からせることです。即ち、相手の射程距離に入らないようにします。
特に、夢銃が発動している間は近接相手に使えます。

ピーターはSSの射程がそこそこあるので、「先に振って、相手によけられても相手の攻撃が届かない」という位置取りが可能です。SS射程よりちょっと遠いところで移動しているキャストに振る感じですね。
距離は慣れなので最初は難しいかもしれませんが、使えるとリスク管理しやすくなります。


ウィンドゲートの置く場所やタイミングが分からなくて困ってるよ
【解決策その1】
gate01
まずはこのあたりがオススメです。
画像ではレベル2で即おいてますが、最初はレベル3になってから置くでも良いと思います。












【解決策その2】
gate02
画像が小さくて恐縮ですが、この緑丸部分(森の端っこ)もオススメです。
壁にひっつけておくと、森の外側からも踏めます
壊されにくいのが長所ですね。













ウィンドゲートは、スピードを上げるだけでなく、他コアに比べて耐久度(HP)が高いため、壁になるという性質があります。
スピードを上げる目的であれば、森の中に置いて壊されにくいのが良いですが、レーンに置いて壁にするといった活用であれば場所は問いません。MPと相談しながら、柔軟な発想で置いてみてください。


・味方がよく撤退して困ってるよ
撤退はペナルティが大きいので避けるべきことではありますが、味方が撤退するのは、このゲームをする上で避けられないことでもあります。
自分が何かすることで減らせる味方の撤退もあるので、頑張りましょう。味方全体の撤退を減らすほうが、やはり試合は勝ちやすいです。
ピーターは味方の撤退を減らすことに長けたSです。

【解決策その1】
注意チャットを打ちましょう。これはとても大事です。
特に端レーン担当は対面の動きや対面のドローがどう動くか、見て予測して自分の動きを決めています。そこに集中しないと自レーンが負けてしまうからです。決してマップを見る必要がないと思っているわけではないです。
そこで、注意チャットが役に立ちます。「今はマップを見てくれ!」と、画面と音声、両方で警告できるのです。打たない手はありませんね。

【解決策その2】
味方の手助けをしましょう。やる方法は簡単です。味方に近づいてドリームウィンドをフリックします。
味方の足が速くなるので、逃げやすくなります。場合によってはWSでスピードアップも手です。
その他、敵AにSSを当ててダウンさせる、自分を盾にするように攻撃を受ける等もありますが、臨機応変さが必要です。頭を使って味方と自分を守りましょう。上手く守れた時の味方からの感謝チャットはとても嬉しいですよ。

<Tips>
【解決策その3】
撤退した味方が担当しているレーンへのカバーに入りましょう。もしくは、味方Aにカバーに入ってもらいましょう。
その1、その2は味方が撤退しない様にする策でしたが、どうしても撤退することはあります。そういった時は必要に応じてレーンカバーに入りましょう。
この「必要に応じて」があまりにも難しいのですが、いくつかポイントがあるので書いておきます。
・撤退した味方のレーン復帰が間に合うか?(放置で拠点がおられるか?)
 ⇒折られない場合は基本は放置です。(というのも、移動もリソースを割くので、それより自身のレーンを押すべきです)
  ただし、相打ちした場合等は経験値回収だけしに行くとか、1列だけ処理して拠点を折ってしまう等もあり得ます。
・放置で拠点が折られてしまう場合、それは手前拠点か?
 ⇒基本的には手前拠点を守るメリット<移動のコストです。ただし試合終盤等は守るべき拠点だったりもするので、気を付けましょう。
  それが奥拠点であれば、基本的には守るためにカバーを入るべきです。
  ただし、自レーンの奥拠点が脅かされるような状況であれば、諦めた方がいいこともあります。
・自レーンは優勢か?
 ⇒単純に、拠点破壊によるチームゲージへのダメージを考えると、自レーン(中央レーン)が最も重要です。
  さらに、自レーンの優勢は味方Aの自由度にもつながるため、レーンカバーに奔走して自レーンが壊滅したり、味方Aがずっと兵士処理をするというのは避けるべきです。(ピーターはスピードが速いので、一時的にそういった分担をするのは戦略上OKのこともありますが、ずっとは×です)
・自分のMPは豊富にあるか?
 ⇒これは、カバーに入って、兵士を処理して、自レーンに戻ることが迅速にできるか、という観点です。MPが潤沢にあれば、エアーウォークで行って戻ってくることが出来るので、レーンカバーがしやすいです。ただし戻ってきてからドローを打つMPがないとか、相方Aにドリームウィンドがかけられないといった事態は避けたいので注意です。


味方が弱くて困ってるよ
味方を強くする方法が2つあります。どちらもとても大事なことです。

【解決策その1】
自分が強くなりましょう。
必ず味方に引くのは自分です。自分が強くなれば、常に一人は心強い味方がいます。
自分が強ければ、自チームのレベルが上がりやすく、敵チームのレベルが上がりにくいです。

【解決策その2
経験値を生み出しましょう。そして、拾いましょう。そして、デスしないようにしましょう。
経験値は、兵士を処理したり、キャストをキルしないと生み出されません。まずは自分の出来ること(すなわち兵士処理とチェインボーナス)で少しでもチームレベルに貢献しましょう。

そして、落ちた経験値は自分で取りにいかないと拾えません。(チェインボーナスは自動で入ります)

レベル差は実力差を簡単にひっくり返します。
極端な話、僕のサンドリヨン(CR29)と全一F使いのレーン戦で、自チームレベルが4、相手チームレベルが2なら、僕は勝てる自信があります(勝たないといけませんね笑)。
特に(現環境の場合、多くは)レベル2、3、5は先行すると大きなアドバンテージです。
経験値を拾うことが、味方の強化になるわけです。全体バフと同義です。Sの仕事の一番大事なことです。意識出来れば勝率が上がります。

おわりに
最後まで読んでくれた方は、ありがとうございます。きっとあなたの勝率は上がります。
慣れないうちは思ったように勝てないかもしれませんが、何度もプレイしていく中で、考えて、ひらめいて、実行して、結果を見て、また工夫して、、とやっているうちに、少しずつ勝てるようになります。
僕の話になりますが、バージョン2が始まるまで、勝率は5割ありませんでした。今では何とか5割を超えています。
僕の師匠の言葉にこんなものがあります。「回数は嘘つかない」。負けても、真面目にやって、頭を使って工夫していけば無駄にはなりません。
この記事も、僕が教えてもらったことだけでなく、回数をやったことで身に着いたことを書いています。
皆さんも、この記事に書いてあることを覚えるというより、根本を理解して、ぜひ、実際にプレイして工夫してみてください。


以上になります。
質問等あれば、気軽にコメントでもツイッターのリプでも頂ければお答えします。

 
更新日時:2019/03/11 21:05
(作成日時:2019/03/11 21:05)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア