3992

【基礎解説記事】ワダツミとは|御伽アンチ・ドーピング機構

by
高須
高須
Wonderland Anti-Doping Agency(WADA/ワダ)会長の高須です。
WADAは世界アンチ・ドーピング規程に沿ったランク昇格試験の実施や、教育・啓発活動、調査研究活動を行っています。ウソです。
今回はワダツミの適切な使用方法と、その依存症に由来する危険性を伝える事が目的の記事になります。

アンチ・ドーピングに関してはJADAの公式サイトをご覧ください。


▼アビリティ「龍宮の刻煙」
自身のレベルが1回上昇すると刻煙ゲージが50%上昇する。
刻煙ゲージが100%かつ、レバー移動が可能な状態になると「刻煙解放」の効果時間に入る。
同タイミングで自身のレベルが2以上上昇しても、「1回」としてカウントされる。
「刻煙解放」効果中は自身のレベルが2上昇し、自身と自身中心の範囲内に居る味方のMP回復速度が上がる。
「刻煙解放」は発動から16秒間持続し、時間経過か自身が撤退すると終了する。効果終了後はゲージが0%になる。


▼ショット性能
SS:ダウン属性|三叉槍があれば小兵士一確はLv3以降、大兵士一確はLv5以降。
DS:キャスト非ダウン、兵士ダウン


▼各スキル効果
・「遡行トキガエシ
Lv2回復スキル/MP30
HP2回復とリフレッシュ

・「怨讐タマテバコ
Lv3妨害スキル/MP30
キャスト命中時Lv1上昇(10秒)
敵兵士の弾速低下は火遠理の刻煙開放並

・「万雷カムスサノヲ
Lv4攻撃スキル/MP35
廉価版ジャッジメントレイン(最大攻撃回数13)
発動後Lv2低下(25秒)

・「招来オオウミガメ
Lv5強化スキル/MP25
バフ範囲の直径はレーンの横幅程
バフ効果時間40秒、発動後Lv2低下(25秒)

・「雄飛トキツカゼ
Lv7強化スキル/MP25
速度カンストまで20秒、効果時間40秒
発動後Lv2低下(25秒)

・「比翼連理メオトカグラ
ワンダースキル/効果時間90秒
発動時効果:30HP即時回復、刻煙ゲージ100%上昇
時間中効果:全味方キャストのWS時間延長(20%)、最大MP上昇(100になる/ステータスの獲得では無い為、これに応じたMP回復は無し)
※WSによって最大MPが100になっても、レベルコントロールによるMPの獲得は可能。


▼抑えておきたい基本的知識
・レベルコントロールとは何か?
自身のレベルを意図的に上下させ、「ステータスの獲得」と「ステータスの損失」を繰り返す行動。
例えば、自身が「鶴織の着物」と「輝く七星のひしゃく」を装備している場合、自身のレベルが4以下から5以上になった時HP/MPステータスとそれに応じたHP/MPを獲得する。
また、自身のレベルが5以上から4以下になった時HP/MPステータスは失うが、先のレベル上昇によって獲得したHP/MPは保持される。
これによってサステインを獲得できる事もワダツミの強味なので覚えておこう。

・Lv3WR専用「夫婦神の三叉槍」について
レベルアップから45秒間、自身とロールエフェクト範囲内の味方キャストのDS攻撃力が上昇し、自身のスキル消費MPを10%カットする。+5,+MAXで効果時間と特殊効果のDS攻撃力が上昇する。

・Lv6専用「海の幸司る釣り針」について
レベルアップから20秒間、DSが大兵士を貫通するようになり減衰が消滅する。+5,+MAXで効果時間が上昇する。
この特殊効果とDS攻撃力70(約6目盛)があればLv6以降のDS一確が保障される。


▼スキルセットについて
チーム内にワダツミが2体以上居ない限りは、基本的に「雄飛トキツカゼ」を採用する事になる。
マスタースキルに関しては、大ダメージの攻撃を回避可能な上に「遡行トキガエシ」でデメリットを帳消しに出来る「シリウスブリンク」が現状の主流。


①257型 現在、主流のスキルセット。しかし、巨人処理/チームレベル4が長引いた場合に関して大きな欠点を抱えており、チームレベル2でデスした場合にチームレベル5まで刻煙開放が出来なくなる事故が起きる事には気を付けよう。
「招来オオウミガメ」のバリューが高い中射程以上のSSアタッカー(遮那/エルルカン/ジョーカーなど)と組む場合はこちらを選択しても良い。


②247型 「招来オオウミガメ」のバリューが低いスキル系アタッカーや、序盤の兵処理が弱くレーンでの同数戦をゲームプランとしない近接アタッカー、巨人処理を得意としないアタッカー と組む場合はこちらを選択した方が良い場合もある。
また、SS主体のアタッカー内でも端レーンへの行動が強めのアタッカー(アシェンプテル/深雪乃/ジョーカー)と組む場合は、レーンでの同数戦を主体としないのでこちらを選択した方が良い場合もある。
先述の257型と比較すると後半のレベコンに難があるが、序盤の兵処理と巨人処理が安定しやすい。


▼テンプレートビルドについて
ビルドを組む上で気を付けるべき事として、主に以下の3つが挙げられる。
・Lv5以下のHP枠を採用すると、1回目の刻煙開放でHP回復がある為、序盤での事故率が軽減される。
・Lv5以上のMP枠を採用しないと、MPが枯れ後半のレベコン難度が高くなる。
・足を盛れば被弾は減る。HP枠は最小限に留め、残りでMPとスピードを強化すればビルドとして纏まる事が多い。

これを踏まえ、「テンプレートビルド2種」「三叉槍が重なって無い場合の妥協案2種」の計4つを紹介する。




▼試合序盤の立ち回り
1回目の刻煙解放(チームLv3)まで耐える。Lv2でやる事が無い上に、この時間帯でデスするとLv4まで置物化するので絶対にデスは避ける事。
また、Lv2でデスしてデスタイマー中にチームレベルが3になった場合、刻煙解放が大幅に遅れる(257ならTLv5以降になる)ので特に気を付ける。
フェイントを活用して相手に圧力をかける/丁寧に兵士を処理する/可能な限り前に出て経験値を拾う/自分からリスクを負わない 事を徹底する。
DSを5チェイン以上繋げると経験値ボーナスが入るので意識すると良いかもしれない(丁寧に兵士を処理出来ていれば大丈夫)。

▼チームLv5までの257のレベルコントロール
レベルを下げたまま1回目の刻煙開放を終えないと、2回目の刻煙開放がLv5以降になってしまうので気を付けよう。
また、2回目の刻煙解放終了後からチームレベルが5になるまでの時間帯も、DS一確/レベコンによるHP回復の両方が無いので気を付けて立ち回ろう。

・(TLv)1(TLv)2(TLv)3(1回目の刻煙解放開始)5(オオウミガメ)3(刻煙解放終了)1(亀レベルデバフ終了)2(TLv)4(2回目の刻煙開放開始)6(オオウミガメ)4(トキガエシ)6(オオウミガメ)4(刻煙解放終了)2(レベルデバフ終了)4(チームレベルアップ)5(刻煙開放開始)7

刻煙解放直後にトキツカゼを発動するかどうかや、トキガエシを使用してLvを7に戻すかは状況を見て選択しよう。
またチームレベル4の時に置いたオオウミガメが残っている場合は、自身のヘルスが減ってから(自分のレベルを3にする)でも良いだろう。

・(刻煙解放開始)7(トキツカゼ)5(オオウミガメ)3[釣り針が必要](トキガエシ)7(刻煙解放終了)5[TLv6が遠いならWS](刻煙解放開始)7
・(刻煙解放開始)7(トキツカゼ)5(オオウミガメ)3[釣り針が必要](トキガエシ)7(刻煙解放終了)5(オオウミガメ)3(TLv6+トキガエシ)4-6(刻煙解放開始)8
・(刻煙解放開始)7(開始直後にトキツカゼ)5(オオウミガメ)3[釣り針が必要でない](刻煙解放終了)1[7秒程待機](トキツカゼレベルデバフ終了)3(トキガエシ)5(刻煙解放開始)7

▼ワンダースキルの使いどころ
①死にそうな時
死ぬぐらいなら刻煙解放状態だろうが使おう。

②チームレベル5の時
チームレベル4終盤でデスしてしまってデスタイマー中にLv5になった時/チームレベル5での刻煙開放が終了してLv6が遠そうな時 などの、チームレベル5でかつ刻煙ゲージが0%のシーンでも思い切って切ってしまっても良いだろう。

③トキツカゼをかけ直した直後でかつ、ゲージ回収の見込みが無い時
Lv6での刻煙開放中にチームレベルが7になってしまったり、チームレベル8が遠そうな時にWSを切るのも手。
・(TLv)7(トキツカゼ)5(WS/刻煙解放開始)7(刻煙解放終了)5(4秒以内にレベルデバフ終了)7
・(TLv)7(トキツカゼ)5(WS/刻煙解放開始)7(刻煙解放終了)5(オオウミガメ)3(7秒以内にレベルデバフ終了)5(トキガエシ)7(刻煙解放)8

④刻煙開放が終了する直前
刻煙開放が終了する直前にWSを吐くと、演出中に刻煙開放終了→WS効果でゲージ100%という流れでもう一度刻煙開放状態になる事が可能。
チームレベル3〜4の弱い時間帯をWSによる刻煙開放によって誤魔化すなどの使い方もあるが、これに関してはタイミングがシビアなのでオススメはしない。


▼キャンセルDSを用いたレベルコントロールについて
「刻煙解放」状態に入る条件は、刻煙ゲージが100%かつレバー移動が可能な状態になる事。
ゲージが100%になったタイミングでスキルやDSなどのモーション中であれば刻煙解放状態に入らない為、トキガエシキャンセルDSを利用したレベコンを行う事が可能。
チームレベル6の際にLv5発動のHPアシストを短時間で複数回拾えたりするので覚えておくと良いかもしれない。

▼試合後半(4回目以降の刻煙解放)のレベルコントロールに関して意識するべき事
・基本的にレベルを下げてから刻煙解放状態を終えた方が良い。
・「レベルデバフの自然解除+チームレベルアップ」or「レベルデバフの自然解除+トキガエシ」で刻煙ゲージを100%まで溜めるイメージ。
・つまり、「刻煙解放開始直後」or「刻煙解放開始直前にトキガエシキャンセルDS」でバフを吐いて、それによるレベルデバフは自然解除を待つのが良い。
・1回の刻煙解放につきトキガエシを2回撃ってしまうとかなりMPがカツカツになる。
・刻煙解放を終えて、次のチームレベルアップが遠そう(かつ刻煙ゲージが0%)な場合はさっさとWSを吐いてしまった方が良い場面もある。

・(チームレベルアップ)7(オオウミガメ)5(トキガエシ)7(キャンセルドロートキツカゼ)5(刻煙解放開始)7(刻煙解放終了)5(トキガエシ使わず4秒程待機)7(オオウミガメ)5(トキガエシ)7(キャンセルドロートキツカゼ)5(刻煙解放開始)7(刻煙解放終了)5(チームレベル8)6(オオウミガメ)4(トキツカゼデバフ終了)6(刻煙解放)8


▼その他立ち回りで意識した方が良い事
・刻煙解放は味方のMPをかなりの速度で回復するアビリティ。必要な味方が居ればそちらの方に寄ってあげよう。
・レベルコントロールによる回復が欲しかったりなどの理由で「雄飛トキツカゼ」を発動出来ない場面もある。そう言った場合でも最低限、刻煙解放2回につき1回のタイミングでの発動を心がけよう。
・「招来オオウミガメ」などのコア設置スキルは周囲の視界を確保する事が出来る。敵に壊されている最中であればまた別の場所に置く、森の中に置いて視界を確保する、中央レーンと端レーンの間に置くなども意識できると良い。ワダツミ自身が弱い時間帯はマップなどで得られる視界も意識してポジショニングを行い凌ごう。
・ワダツミは比較的レーン戦で勝ちやすいサポーターだが、サポーターである故に1on2は得意では無い。特大拠点に触りに行けない場合は無理やり押し込むのでは無く、森の視界確保、端レーナーが受け取れるような位置へのオオウミガメの配置、刻煙解放による味方のMP回復なども意識できると良い。
・尤も、基本的に中央レーンで負けない事が一番ワダツミにとって重要な事なので、五分以上のレーニングを行い相方にバフを渡す、試合後半はトキツカゼを発動するというのが「最低限」の仕事である。あくまで上記の4項目で書いた内容は、これらを行った上での+αだ。
・1人で巨人処理をするとMPが枯れるので、ヤバそうならちゃんと味方に手伝って貰おう。この記事を読んでくれてるワダツミ以外の使い手達、頼むな………。

▼ワダツミの不利対面などについてちょろっと
・ミクサが相手に居るとかなり厳しい。
・深雪乃、ナイトメア・キッドに関しては比較的捌きやすい。
・マリアンに対してはかなり不利なレーン戦を強いられる。Lv3に到達する前にソロデスしてしまう可能性が一番高い対面なので頑張ろう。
・他、サポーター内でDS性能の高いエピーヌ、月影の矢でこちらのMPを奪ってくるかぐや、ジャッジオブソウルで回復妨害をしてくるシグルドリーヴァ、ピーターやドロシィなど足が早く差し合いの強いキャストには気を付ける。
・多々良対面に関しては序盤こかされると巻き返す事が難しいので、序盤で勝負するか 相方が晩成キャストなら負けないようなレーニングを心掛ける。
・実は端でかぐやと対面するのは割とめんどくさい。
・ヴァイスが敵に居る場合はオオウミガメがほぼ必須。むしろ無いと差し合いで勝負にならない。筆者もかなりやらかした(入れなかった試合はかなり足を引っ張ってる)。


キャスト毎の対面相性や意識する事(キャラ対)、相性の良い相方アタッカーについてはまた別の記事で。今回の記事でも中央レーンでの立ち回りには少し触れたが、また別の機会で改めて触れようと思う。また、ワダツミは2Sマッチングにおいて端レーンに行く事が殆どなキャストなので、裏取りや城凸の動きなど もまだ触れていないので、質問があったり 次回の記事がある場合にでも書いてみようと思います。怨讐タマテバコも使っていたのでそれについても話すかもしれません。

それではまた。

▼関連記事
【十二単黄龍ワダツミ】解説 (note)
更新日時:2020/06/08 10:55
(作成日時:2020/06/03 11:12)
カテゴリ
ワダツミ
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア