新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
チーム
話題
イベント
公式大会
店舗交流戦
店舗
ショップ
810
【冒険譚現在も進行中】私、冒険譚も進めております/ついに800帯に突破しました。
by
文筆
文筆
ネオ29
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
330
作成者の他の投稿
3
いいね!してくれた人
こんばんは。ネオ29です。
昨日もワンダーをプレイしました。
その際に全国もしてますが、冒険譚もプレイしました。
そしてこの度ですが、800にいきました。
「みんなで冒険・新兵と冒険」両方ともであります。
本当は皆様と組めれば一番ですが、なかなか組めずでございます。
なので、ソロでだいたい進めております。
ここでは、「ソロ出撃」の前提で記載を致します。
・難易度です。
「新兵と冒険」の方が高いです。
新兵は強化も出来るので、その分、ヴィランの攻撃力・HPも強いと感じてます。
ただソロ討伐はこちらの方が確率は高いです。
一方で、「みんなで冒険」はCPUキャストだけに、ヴィランも若干調整されています。しかしその反面、ソロだけに攻撃力不足に悩まされております。なので基本的には判定勝ちに持ち込んでいる状態です。それでもです。コツも分かった事もあり、ほぼ9割型は勝ちに持ち込めてます。
ヴィランの動きは600帯になると、確かにHPは増えます。
ただ進めても基本的な攻略法・ヴィランの動きは変わらずなので、
そこは動きを読んで拠点破壊をつねにしてます。
ですが、時々うまくいけば、ソロでも「新兵と冒険」「みんなで冒険」もヴィラン2体撃破もしております。ポイントがつかめる様になったという事もあり、その点がうまくいけばソロ討伐も可能です。
-----
個人的のヴィラン2体の時のソロでの、難易度です。
・シャバウォックが一番、難易度低いと感じてます。近づかず、パワーアップしなければ強力攻撃もせずです。
・逆に高いのがベルゼブブ。こちらを強制的に引き寄せてくるため、本当に拠点攻撃もしづらく、スピードも速い。下手すると、一撃でやられる”アタック”があり、怖いです。かわしが困難なので、遠くに離れるのが一番かなと思います。
・クロノダイルですが、中間かなと思います。
ただ、カチカチカチという音でくる「クロックダイバー」は一撃でやられます。
ただです。実はタイミングよく、回避ボタン押すと、回避出来ます。後は近づきすぎずにいけば、拠点破壊に集中出来ます。
-----
SRアイテムだけでも実は出来ます。難易度上がりますが、そこは動きと戦術で駆使しております。
最後に現在の私の進行冒険譚状況です。
<その後ですが、進捗として> 9/4更新
全て進行中です。ぐんぐんと勧めております。一番の進行度は、みんなで冒険譚。845まで進みました。
なんとです。
新兵と冒険で、800入ってはじめてソロで撃破成功出来ました。
シャバウォックです。シャバウォックですが以外とフロスティを討伐→タイミングよく攻撃を当てるで、倒せる事が分かりました。
ただシャバウォックはパワーアップすると破壊光線をプレイヤー側に向かって複数打ってきて当たると一撃で撤退。
ただ、弱点があって、反対側(後ろに移動)するとノーダメージなのでその隙に攻撃を当てると勝てます。これを繰り返すと討伐可能です。
1分45秒とソロ討伐で初めてベストタイム取れました!
更新日時:2024/09/04 00:17
(作成日時:2024/08/30 01:01)
カテゴリ
初心者向け
中級者向け
上級者向け
テクニック・豆知識
冒険譚
ネオ29さんの他の投稿を見る
関連投稿
最近ワダツミを触り始めた人へ
by
だいのうげん
【御礼】冒険譚イベントご参加ありがとうございました。
by
文筆
文筆
ネオ29
【御礼】冒険譚イベントご参加ありがとうございました。
by
文筆
文筆
ネオ29
ネオ29の成果物を動画でまとめ(3月31日)
by
文筆
文筆
ネオ29
【御礼】冒険譚イベントご参加ありがとうございました。
by
文筆
文筆
ネオ29
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
3
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
ワンダー部に参加する
ワンダー部への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、ワンダー部への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1チームにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
.NET連携
連携パスワードを入力してください。
いいね!してくれた人