こんばんは、gami/soです。

ピーターでアレキ昇格しました。
ジョーカーは?と圧をかけるのはやめてください。
今のアリスと猿が跋扈するワンパンキルダメ環境に、ピタはかなりマッチしているなと思います。
味方に引いたら言わずもがな、敵に引いてもエアウォとバフで自分と味方がカレーの具になるのを防いでくれます。
そんな環境も相まってか、最近はピーターを使ってるプレイヤーが増えたように感じます。
そしてピタを使ってると、コアの置く位置とWSを使うタイミングの正解がわからないと思います。
私もいまだに分かりません。
少しでも情報を共有できるように、今回は私がWSを使う時の判断基準を書いていこうと思います。
合ってるかどうかは分からないので、間違ってたらコメント欄で教えてください。
①:アリス、ミクサWSに合わせて使う
一番分かりやすいタイミングですね。敵味方にこの2人がいると、使うタイミングは9割型固定になります。

元々強力なアリミクWSですが、ピタWSを合わせることで殲滅力が格段に上がります。
逆に敵に使われた時にカウンターとして使えると、味方の生存率が大幅に上がります。
レベル5以降は常にチャットとマップを見ておきましょう。相手に見えない場所で合わせるのがベストですが、WS使うよーの声が聞こえたら反射で使っちゃってOKです。
②:敵Aが端へ絡みに行き、味方レーナーが死んだらまずい時

たとえばこんな感じの盤面。(大聖は味方、残り2分で互いにレベル7、手前交換済、ゲージ差やや優勢、他レーンは押せてるという設定)図が分かりにくいのは許して。
味方大聖がアタッカーに倒されてしまった時のリスクを考えてみましょう。
・大聖が処理しきれなかった兵士が、こっちの奥拠点付近まで流される
・大勢の成長もリセットされてるので、流れてきた兵士を処理するのに苦労してジリ貧になりうる
・敵アタッカーに自森を取られる
・キルダメで拠点が1個生成される

皆さんも経験あると思いますが、アタッカーが森にいる状態で奥拠点付近の兵士を処理するのは至難の業です。
こういう時は大体奥拠点折られてGGです。
大聖が死んでゲームが終わってしまうのを防ぐために、事前にピーターWSを使う必要があります。
スピードバフさえ乗れば生存率は大幅に上がり、生き残れはしなくとも時間稼ぎはしてくれると思います。
その間に味方アタッカーが助けに来たり、別のレーンで人数有利を作ってくれることを待ちましょう。余裕があるなら自分が動いてもいいです。
このように(この人が死んだら一気に負け筋が生まれるな)というタイミングで使えると花丸です。
味方ファイターが孤立していて、敵アタッカーが絡みに行きそうだなと思ったら使いましょう。その後の展開はどうであれ、使うことが大事です。
③:味方Aにバフが渡せない時
ファイターの中には正々堂々とレーン戦をせず、ひたすら裏を取って拠点を殴るのが大好きな卑怯なキャストもいます。


見るだけで蕁麻疹が出そうですね。
しかも裏取りキャストは大体足を盛っているので、味方アタッカーは仕留めるのにどうしても時間がかかってしまいます。
スピードバフが切れてしまったら、追いつくことすら出来ないキャストも居るでしょう。
アタッカーへのバフを切らしたくない時、そんな時に使いましょう。
余談ですが、味方Aが裏取りを咎めているということは、どこかのレーンは敵Aが攻めてきているはずです。
そうすると②で説明したレーナーを活かしたいから使うという理由も生まれます。
④:自レーンに巨人が沸いた時
腰縄が実装されて多少はマシになりましたが、ピタは巨人処理がとにかく苦手です。
断絶よこせ。
特に攻撃巨人なんかは単独での処理が難しく、味方に手伝ってもらわないと一瞬でラインが押されます。
WSで自身の火力を上げることで巨人処理が多少楽になります。
ただこれはあくまで個人の意見ですが、「巨人が沸いたから」をWSを使う主な判断基準にはせず、ついでの判断基準にしてほしいです。(ドロシィなんかは主な判断基準にしてますね)
「味方が死んだらまずいな」「ついでに自レーンに巨人湧いたし吐くか」みたいな感じです。あくまでついで。
というのも、大差勝ちやその巨人しか負け筋がない時はともかく、ゲージ差が拮抗してる時は味方の生死一つで試合が大きく動きます。
ピタWSがあれば勝てた。とまではいかずとも、何か試合展開が変わったかもしれません。
巨人が出た時はタイフーンや腰縄DSで兵士だけ処理して、あとはアタッカーに任せるくらいの気持ちでいいです。
(高番になると自分でやることが増えるので、少しだけ優先順位は変わるかもしれませんが。)
⑤:その他
緊急回避として使う
→何のためにエアウォがあるんですか。MP管理とマップをしっかり見ましょう。
対面をぶちのめすために使う
→これもついでの判断基準。WS中は擬似アタッカーになれるので、対面を刈り取るチャンスを常に伺いましょう。
ページ稼ぎのために使う
→妖怪◯ページ足りないは常にあなたのことを見ています。
以上が私の考えるピーターWSを使う判断基準です。
ここまで読んでもらって分かる通り、マップを見て敵味方の位置を把握することがとても大事です。
ピタは使用難易度が高く、どうしても目の前のことに集中してしまいがちだとは思います。
しかしサポーターは一番マップを見られるロールです。暇があったら常に右上と睨めっこしていましょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
質問、訂正などありましたらコメントで教えてください。
ピーター教えてほしい人は遠慮なくDMください。ラピス上がるくらいまでなら教えられるとは思います。