69

冒険譚で挑戦(これならいけるかも:闇吉備津)

by
ネオ29
文筆
文筆
ネオ29
こんばんは、ネオ29です。
昨日です。突然でありますが、挑戦をしました。

 



「もしかしたら、闇吉備津で魔女討伐出来るかもしれないな。
といっても決戦1幕と難易度は低い所ではあるが、動きをつかめれば出来る。
それにだ。魔女の攻撃する時の動作、3幕も同じ様な形だから参考にも出来る。」



というわけでやってみました。
でも全国対戦で闇吉備津使うのはこれで6回目くらい。接近に持ち込まないと攻撃出来ない。
DSがダッシュしての切りつけ攻撃、投擲キャストとは異なる特殊であります。
自分から接近して、敵キャストを倒す。しかし魔女はHPが5本あるので、ひたすらSSをメインに攻撃しました。


さてさて結果はいかに。続きは動画でお伝えをします。

<ネオ29の挑戦:決戦で闇吉備津を使用しました>
https://www.youtube.com/watch?v=EQGlxKXXgpE




ちなみにです。前回、魔女3幕の時に私のボイス(声:ネオ29)のものを入れましたが
今回も入れました。さらに字幕もすこし派手なもの(よく動画ソフトである様な鮮やかなポップ風のフォント)にしてみました。

これを機会に全国、まあまだまだの腕です。
冒険譚の場合は、装備が限られているのと、補正が非常に大きいので
その点を生かして、攻撃に持ち込みました。後はマスタースキルのグレッティエントホルン。これが一番のカギです。
これを敵キャストに当てて撃破すると、SS、DSの攻撃力が大幅上昇。さらには倒した数が多いとさらに増大します。


まずは闇吉備津の使い方やスキル、ビルドも知らないと全国は難しいと感じる今日この頃であります。


 
更新日時:2025/10/29 23:15
(作成日時:2025/10/29 23:14)
コメント( 1 )
暁
文筆
文筆
4時間前

闇吉備津は元々、性能がピーキーですからね…
(スカーレット同様、全国では使ってはいけないキャスト)
↑勝てるなら英雄になれますが、大抵の人は戦犯になります

冒険譚における闇吉備津の戦い方としては、
安定して勝つならSSだけで十分ですが、余裕があれば
魔女の背後からDSを狙うなどの立ち回りをすれば
少しはラクになるかもです…
(今後、冒険譚で使う機会があるかは置いといて…)
もしスカーレットの決戦寄り添い称号を持っていなければ、
この戦法をそのまま使うこともできます…
(こちらは「デスセンテンス」によりソロでもダメージ倍率を
追加で上げられるので、闇吉備津よりはラクに戦えます。
やり方は、「デスセンテンス」→DSを交互に当てるだけ…
兵士処理は…実は「デスセンテンス」で一列処理もできます)

シザース型の方が早く終わると言われれば、それまでですが…

余談(ネタビルド)にはなりますが、
ソウル「一休」によるDS連射を闇吉備津に組み込むと
MPが続く限り無限にヴィランをDSで薙ぎ払うことが
できます…
(ガチ勢は、この戦法で3幕魔女すらも倒せるとか…)

コメントするにはログインが必要です
シェア