2397

めざせ、ロビンEX!マッチ画面編~端のススメ

by
あるとん
あるとん
皆さんこんにちは、ロビン使いのあるとんと申します。
前回まではビルドのお話をしましたが、今回はその次のお話となります。
対戦相手が決定し、自分を含め8人のプレイヤー名とキャストが表示されます。
ここから約20秒後に試合が始まりますが、その間は何をしていますか?
既に勝負は始まっています。
ぼけーっとしている暇はありませんよ!
一般的な1アタッカー、1サポーター、2ファイターの場合は、ファイターの方が右か左か選びますよね?
相手キャストによってはビルドをここでいじります。
それと同じことがマッチングによっては変わることがあります。
1アタッカー、2サポーター、1ファイターや2アタッカー、1サポーター、1ファイターの場合、今まで中央不動だったアタッカーやサポーターが端にいかなくてはいけない状況となります。
この20秒足らずの間に


・お互いのプレイヤーの名前の確認→誰が信頼に値するか、相手の誰に気をつけないといけないか
・相手キャストのどちらが端に行くかの予測→それに対してこちらのどちらが端に行くか
・味方サポーターとの兼ね合い
・味方の装備欄を確認して端ビルドにするかどうかの確認(ここ重要!)
・相手キャストに対するビルド変更(トランクやマスタースキル等)

これ、やってますか?
これは他のキャストでも同じことが言えます。
カードゲームに例えるなら、ビルド構築からここまでがデッキ構築にあたります。
試合が始まる前から既に始まっているんです。
勝ちたいのであれば少しでも勝つ努力をしましょう。


さて、ロビンを使っているから中央確定なんてことはありません。
スカや闇吉備津と味方マッチしても中央行きますか?
ロビン2でマッチした場合は?
デスフックは?
アナピは?
サポーターがピーターだった場合のアリスは?
それ以外にも自分よりどうみてもランクの高いアタッカーが来た場合、その人より戦果を上げられるのか?
などなどが理由で端にいく確立は、上に上がれば上がるほど高くなります。
なので端での戦い方の修練を積む必要があります。
マッチング1~6の中で、上のマッチングに上がる前にはそのランクで戦える程度にはやれるようにしたいですね。
戦い方についてはドローとダブショの使い方を考えよう、としか言えません。
ドローは相手キャストを狙うときは兵士を絡めるようにしないとMPで負けるので気をつけてください。
ダブショは9体兵士列を消し去るのに使いたいですね。
相手はそれを防ごうとするのでそれに対しての対策をしつつやると良いかと。
あとラージェグランツは必須です。


さて、ここからは端戦においての各アタッカーとの個人的相性について書いていきます。
※あくまでも私個人の感想です。
※同ランクのプレイヤーと対峙した時の指標となります。



・アシェ→端最強アタッカー。レベル3までは5:5、その後は無理ゲー。
・闇吉備津→3:7。ワンチャン通したら負け。
・美コウ→5:5~6:4。吸命と乾に注意。
・アナピ→7:3。横槍がなければ2抜きできるレベル。
・ミクサ→レベル3までは6:4、その後は5:5。
・アリス→6:4。毒に注意。
・デスフック→血肉ドロー型だと4:6、でなければ5:5。
・スカ→センテンス型だと5:5、それ以外はワンチャン通させなければ6:4。
・マリク→5:5。あまり当たらないのでよくわかってない。掌握に注意。
・ジュゼ→ゲージ消費リッパーが来るまでは7:3。リッパーが来たらデス覚悟。
・キノコ→5:5。最近のセイン型に注意。それ以外はタイマンやる分には特に脅威ではない。
・ロビン→5:5。腕の見せ所。
・深雪乃→5:5。吐息型には注意。


こうやって見ると不利な相手があまりいないですねw
同ランクの他のプレイヤーが対ロビンをあまり知らないのか、私の感性がおかしいのかw

私の知っている某最上位センテンススカの方も端に行くのが得意って言っていました。
中央の腕を磨くのも大事ですが、上を目指す為には端の練度も必要と私は思っています。
1%でも勝率を上げれるよう頑張ってください。

ではまた次回。


2018年10月7日。
 
更新日時:2018/10/07 12:50
(作成日時:2018/10/07 11:54)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア