2394

エルルカン スキル名の元ネタについてのお話

by
はぐき研究員
はぐき研究員
良い子のみんな!音楽活動でアシッドハウスを作ったことがあるマンだよ!
ビームを放ったりジョジョ語が日常的に使われている御伽の国では何の驚きもないけど
エルルカン君のスキル名が、ワンダーのキャスト元ネタでは圧倒的に近代の1990年代近辺の音楽ジャンルからとられているってお話だよ!



アシッド・ハウスとは、狭義にはアナログシンセサイザーの変調効果を多用したエレクトロニック・ミュージックを指す。広義では、1987年頃からシカゴやロンドンで同時多発的に始まった、電子音楽、ファッション、クラブ・カルチャーをミックスしたカルト現象を意味する。
スクリーモ (Screamo) とは、1990年代前半にエモ、ハードコアから発展したジャンルの音楽である。
※ wikipediaより引用
(ホントはここで両ジャンルがどのようなジャンルか実例をもって紹介したかったけど、URLばっかり貼ることになるから省くよ!)


例えばドロシィ・ゲイルの元ネタ「オズの魔法使い」は1900年のお話で、雪女に関する記述もちょっとだけある柳田國男の「遠野物語」が1910年くらいの発表なんだけど、上記二つの音楽ジャンルが生まれた1980年代末をセガで例えるならメガドライブが出たあたりだよ!(1988年10月29日)

スクリーモについてはWiki調べだからよくわからないけど、アシッドハウスに関しては今でも現役バリバリで活動しているアーティストが居るので、適宜youtubeや音楽配信サービスで検索するといいんじゃないかな!
あと記事を書くにあたっていろいろ調べてたら「サンバ de アミーゴ」にも収録されている某サンバの曲が某アシッドハウスアーティストの変名義だったことを知ってビビったよ!
じゃあまた!
更新日時:2019/02/12 20:09
(作成日時:2019/02/12 20:06)
カテゴリ
雑談小ネタ
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア