2238

ウィキッド・ドロシィのすゝめ【スキル解説・前回記事の補足など】

by
ばってぃ
ばってぃ
前回の記事(https://wonder-club.jp/posts/118367)が少し好評だったので、
もう少しだけ夜更かしを頑張って書いてみます。


今回はウィキッドのスキルを中心に簡単に解説しようかと思います。
基本的には過去のワンダー部の記事やWikiの内容と被りますので、そちらと見比べながら読むとよいかと。

特に参考になりそうなのはこの方の記事。銅筆とは思えないほど色々解説してくれています。

(【多分姐さん初心者向け】ウィキッド姐さんのいろんな話2【執筆者銅筆】 https://wonder-club.jp/posts/102534 )



あと、前回の記事の質問欄に「SS値がギリギリで初心者には組めないんじゃないか?」とのご指摘を受けましたので、
本当にワンダーを初めたばかりでカード資産の少ない方でも組みやすいビルドを記事の後半にて紹介します。


では、本題に参りましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お品書き
・ウィキッドの各スキル解説・雑感
・初心者向けのビルドの紹介


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆ウィキッドの各スキル解説・雑感

 通常時のスキル効果とダブルトリガー(DT)効果に分けて説明します。

大体の使用感は先程ご紹介した方の記事でも書いてあるので、こっちは補足や感想メインで。




・ ライオズ・アンティ

(通常時)
  発動後20秒かけてSS射程が伸び、最大になってから30秒経つと効果が切れるウィキッドの生命線たるスキル。
 1秒ごとに射程が上昇し、2秒おきに大風払いの扇1つ分伸びるらしい。wikiの検証班の方、ありがとうございます。
 最大成長で湯気のエフェクトが発生し、通常SS射程の1.35倍まで伸びる。

  バフを発動して10秒も経てば、費やしたMPの元が取れるように感じられると思います。
 効果が切れる10秒前に警告音が鳴り始めるので、事前にMPを確認しながら焦らずにDTの引き金を引きましょう。


(DT)
  射程上昇がストップする代わりに1発だけSSが巨大化・単発化し、兵士やキャストを貫通するようになる。
 ほかで例えるなら、ハンター・ブレス(メイド・マリアンのバフ)を貰ったドール・ザ・リッパー発動中ジュゼのSSに近い。

  1発だけとはいえ中射程から回避困難な一撃を叩き込めるので、瀕死に追いやる・トドメを刺す場面で非常に優秀です。
 DTを切ってからも20秒程度はバフが維持されるので、落ち着いて確実に敵に当てましょう。

      余談ですがウィキッドがDTを使用する際のセリフは、声が聞こえる範囲内であれば森の外の敵にも聞こえます。
(たまに聞こえないときもあるけれど、細かい条件は不明)
  DTを発動して奇襲をかける際には、必ず敵と十分に距離を空けましょう。





・ スケア・カード

(通常時)
  デコイの案山子型コアを壁を越えて投げる。コアの耐久値はおよそ兵士弾81発で壊れる程度。
(時間経過でもコアの耐久値は減るので、実際の試合ではもっと少ない数で壊れると思われる)
  
  基本的には兵士を足止めする、敵の後方において挟み撃ちの形にするのが通常時の使い道ですね。
 ウィキッドで唯一「下方しろ」とコメントを見かけるだけあって割と強いスキルですが、
 使ってみるとMPの都合で回すのが案外大変だったりします。
 兵士を足止めしている時間を有効活用したり、貯めこんだ兵士をラージェブランドなどで一掃したりしないと
 MPだけ無駄に使うスキルで終わったりするので、カードのご利用は計画的に。
  
  変わった使い方だと、マリアンのシャープアイ・ショットのように森の中に設置して索敵コアとして使えたり。
 再設置したい場面では爆破を挟む必要があるので二度手間になるリスクもありますが、
 下手に壊そうとすると爆破される恐れがあることから、森の中での見張りを結構長い時間こなしてくれます。

  注意点としては、投げる際の硬直が非常に重たいので森の中から投げたり、ダウンを取るなど安全を確保して必ず使うこと。
 こちらがダウンさせられると、こちらがおきあがるまでの間にコアが壊されてしまいますので。
 
  また、ピーター系の連射SS持ちやデス・フック、手斧装備の遮那が近くにいるときは、より慎重に使うことを意識しましょう。
 着地予告点に蜂ノ巣や手斧SSを置いておくと爆破前に破壊できますので、最悪の場合DTの消費MPを無駄にさせられてしまいます。



(DT)
  コアが一定時間後に爆発する。兵士には4割程度のダメージ、巨人は回復双輪陣が4発でほぼ討伐できる程度。
 キャストにも中々いいダメージが入るが攻撃範囲を予想されやすく、能動的に当てるには工夫が必要になってきます。

  スキルをフリックしてからコアが無敵になるまでに若干猶予があるため、DTを使う場合はコアのHPに余裕をもって使いましょう。
 コアのHPが少ない場合やMPが少ない場合は、割り切ってDTを諦めるのも大切です。
 拠点裏や巨人に重なる位置に置くと相手視点で視認されにくくなるので、多少は当てやすくなったりします。

  


・ ティンハート・チルト


(通常時)
  兵士やキャストを貫通する攻撃を行い、当たった敵を裂傷(最大を時間経過でHP減少させるデバフ)を付与する。
 このデバフはリフレッシュなど通常スキルでの解除は出来ないので、回復スキル持ちにも一定の成果が見込めます。
 
  ただ、最大HP低下量が10と抑え目なのがネックでDT抜きだと非常に地味で、後述するDTも状況次第かつMP管理が必要なので
 効果を最大限生かすのが難しいといった印象です。帰城阻止には持ってこいなスキルなのですが…。

  最大HP低下量の増加やデバフの効果時間で上方修正が来てほしいところですね。



(DT)
  裂傷が解除され、代わりに敵のHP回復速度を大幅に下げるデバフを付与する。
 シグルのジャッジ・オブ・ソウルより強烈なデバフで、体力の減った敵に付与できると復帰までの時間を大幅に遅らせられます。
 注意点としてはダウン中の敵にDTを切っても回復低下デバフは付与できないので、絶対使わないようにしましょう。
 
  端レーンだと結構お世話になる場面が多いスキルなのかなと個人的に思っています。




・ オーバー・コール

(通常時・DT)
  兵士を貫通する弾を放ち、ヒットした敵にマーカーを付与する。DTを使うとマーカー付与した敵の元へワープする。
 マーカーの持続時間は3分間と非常に長く、敵が弱るタイミングをじっくり睨んで止めを刺しに行けるのが魅力的。
 とはいえ、事前にマーカー付与しなければならない点、一度付与するとDTを切らないと解除できない点など
 取り回しが若干悪い一面もあったりします。

  使いこなせると戦略の幅が広がるスキルではありますが、弾の命中精度やミニマップや各キャスト性能の把握など
 求められる技量や知識が多い為、アタッカー慣れした方向けのスキルだと思います。筆者も正直まだまだ未熟ものです。
 慣れないうちは中央のレーナーに当てるのが良いかと。前線復帰や中央のカバーに即座に駆け付けることが出来ます。

    ミリ敵を狩りに飛ぶ場合は、先にライオズ・アンティのDTを使っておくとキルを取りこぼし難くなります。
  地味ですが、両方使うためのMP管理と共に割と重要なテクニックだったりします。




・ ストレイト・ラッシュ

(通常時・DT)
  自身の周囲にトランプを展開し、一定時間前方にトランプを自動で放つ。
 トランプがヒットした敵にマーカーを付与し、DTを引くことでマーカーを付与した敵を追尾した範囲攻撃を行う。
 
  前方にしかトランプが飛ばない仕様上、手前拠点と奥拠点の間など横移動が制限される場所では効果を発揮しやすいです。
 逆に森の中や真横・後ろの敵に対しては効果が薄く、位置が特定される一因にも。

  自動的にトランプを飛ばすため、敵を追いかけながらマーカー付与が狙えるのがこのスキルの強みですね。
 追いかけられた側は逃げるか正面を避けながら動かざるを得ないので、相手の立ち位置を制限できるといった副産物も。

  また、トランプのヒット自体にも僅かにダメージがあり、遮那の不動鬼若をトランプヒットで解除できたりします。
 ヒット数参照のアシストにも数えられるため、ウィキッドの6専用や頼光と相性が良いといった点もグッド。

  難点は発動レベルの遅さとダメージがやや心もとない点。
 とはいえ比較的取り回しが楽なスキルですので、初心者にもおすすめできるスキルです。私自身も使う機会が多い印象。


・ LFBジャックポッド

 最大50秒間、SS硬直が低下し最大MPが最大値の100に固定される。さらに敵キャストに攻撃をヒットさせる度にSS威力が上昇し、
ダメージ量に応じてMPが回復するようになるワンダースキル。



 冗談抜きで一番上方修正が必要なスキル。
             


 雑に例えるとナイトメア・キッドのエンドルフィンとミクサのヒート・チャージ
効果自体はウィキッドにとって、そこまで悪くないものです。
SS威力上昇やMP回復、SS硬直のどれも決して無駄ではないと思います。



 ただ、効果時間が流石に短すぎません...? ヒートチャージですらヤケクソ上方で効果時間3分なんですよ...?

 50秒で成長バフを育てて成果上げろって、もはや設計ミスでは!?



  ...とまぁ愚痴は置いといて、使い方としてはナイトメア・キッド同様に回避吐きでいいと思います。
      能動的に吐く場合は湯気状態のライオズDTを先に使用すると、
     貫通SSヒット時に次のライオズ・アンティに回すMPが還ってくるのでお得。
     湯気を吹いていなければDTを即切らずに使った方が、バフ成長や回復効率が良いです。

  一応、1ヒットでもすればレベル6一確がギリギリ取れないWR専用+エクサ型でも取れるようになるといった効果もありますが、基本的にはSS硬直低下がメインで、キャストがいれば色々とオマケが付いてくるイメージ。

  
  ヤケクソ上方で効果時間2分以上になれば、エンドルフィンがWS枠になったナイトメア・キッド的な立ち位置にもなれるんですが…。
 WSってこのゲームで一番盛り上がる切り札的なスキルなんじゃなかったっけ...。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


☆初心者向けのビルドの紹介

 
 今回紹介するのは、前回記事の「高速アタッカー型」をマイナーチェンジした型です。












簡単に言えば「WR専用を抜いてSS火力を盛った型」ですね。
抜いたWR専用の枠に福呼びの升を採用することで、SS上昇値を2.5目盛り程度余分に確保してあります。
そのため、頼光の+値などが足りない場合でもレベル6一確が取れるような設計ですね。
移動速度に関しても、WR専用の特殊効果がなくなったことを除けば同じ数値が出せます。


このビルドが何故初心者におすすめなのかというと、完成までにかかるコスパの良さです。

ビルドを見てわかる通り、今回採用されているアシストは5種のうち3種類がレアリティがレア(R)のアシストです。
レアリティがR以下のアシストはSR以上のAマテリアル1枚で強化できます。
そして、マテルアルの雫から排出されるSマテリアル・Aマテリアルは必ずSR以上です。

つまり、マテリアルの雫でカードを引き切れば最大+6の強化が行えます。
しかもデイリーミッションで毎日Aマテリアルを貰えるので、更に簡単に強化できます。

「最初の1枚はどうするの?」という質問が来そうですが、それだけは頑張って自力で引いてください。
帽子以外のR・SRアシストはワンダー部のショップで購入可能ですので、
どうしても手に入らない場合は利用してみてはいかがでしょうか?
(ウィキッド・エルルカン・玉手箱・武器商人のパックが該当)

このビルドを軸にクラフトやAマテリアルで頼光やWR専用を重ねていくのが一番始めやすいのかなと私は思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
いいね とかいっぱい頂けると励みになりますので、
私以外の記事でも何でも、♥️を押してくれると嬉しいです。


それでは~。


(ビルドで分からないことがあったら、Twitterで聞いてくれると反応しやすいです)
更新日時:2020/06/06 23:46
(作成日時:2020/05/23 10:46)
コメント( 1 )
ピカづち
ピカづち
2020年5月26日 17時16分

ウィキッド使いです。今までの記事含めて丁寧な解説でとても助かります。ありがとうございます。
特にビルドの方はなかなかまとまらなかったのでとても参考になります……!

マメール・ロワ(顧問)
ばってぃ
コメントするにはログインが必要です
シェア