1762

初心者向け基礎講座 8時間目

by
U.N.Owen
U.N.Owen
初めに。

この投稿は完全に初心者向けですが、中、上級者の方々にとっても基礎を見直す機会にでもなったのなら幸いです。

さて、前回はジーンについて解説いたしました。
(前回はこちら:https://wonder-club.jp/posts/144266)
前回の最後、次は誰にしようか~なんて言ってましたが、候補に挙げた玉藻の解説をぜひ、との声がありましたので、今回は玉藻について解説していこうと思います。

筆者はまだまだ未熟な金筆ゆえ、間違い等ございましたら、コメント欄にて修正をお願いいたします。リクエストもガンガン受け付けてますので、お気軽にコメント欄へどうぞ。

なお、キャスト毎の性能はwikiを参照しておりますので、よろしければそちらもご覧ください。

 
《キャスト毎の性能》
 
玉藻

 足回りが良く、歩きよけが主体となり、見た目通り相手をおちょくるかのようなちょこまかとした動きと、少し癖のあるDS、そして宝貝およびこれを利用したスキルで、相手の処理を増やしていくことで邪魔するのが得意なファイター。DSが非ダウンなこともあり、基本的なスペックはシャドウ・アリスに近い。射程は中距離よりやや短めだが、後述するスキルのおかげで実質中距離やや長めの射程となる。

〈アビリティ解説〉
・酷刑の宝貝術
 ゲーム開始時に宝貝ゲージがMaxになり、ゲージが残っている間はDSの終点、および障害物に当たった点に宝貝を置く。次のDSの発生時、および「シンショク殺生石」「ゴウヨク鬼火の法」の発動時、「ソウメツ不知火の法」「イッソウ天火の計」を宝貝から発動したときに宝貝は消滅する。宝貝がおかれていると徐々にゲージが減っていき、空になると宝貝がおけなくなる。ゲージは時間経過で勝手にリチャージされる。宝貝がおかれてるときは、「シンショク殺生石」「ゴウヨク鬼火の法」の追加効果が働き、「ソウメツ不知火の法」「イッソウ天火の計」のスキルの発動が宝貝からも行える。

SS:手に持った扇子を横になぎ、もみじ型の弾を地面に沿って飛ばす。射程は中距離の中ではやや短め。その分弾速がそれなりに優秀で、ダウン属性であるので接近拒否として使いやすい。しかし、発生、硬直がやや悪く、とはいえファイターとしてはいいほうだが、敵キャストに当てるにはほかのファイター同様、先読みなど工夫する必要がある。

DS:手に持った扇子を回して投げる。発生、弾速が優秀で、シャリス並み。若干遅めの初速で直線での加速、緩いカーブでの二次関数的な加速と、急カーブでの停滞しない程度の急減速とその後の急加速が特徴。アビリティ解説で述べた通り、宝貝ゲージがある場合は終点に扇子(宝貝)を置く。すでに宝貝がおかれている場合は、DSの発生タイミングで前の宝貝が消滅する。なお、宝貝が置かれている判定になるのは、DSの終わりで鼓のような「ポンッ」という音が鳴るが、その瞬間からつぎのDSが発生するまで、または該当スキルの発動時まで、である。射程は中距離からやや短く、コッペリアとほぼ同じ。描画は射程に対してほんの少し長め。独特な挙動をする弾のため何かとひっかけやすい。
 そして重要なのが、非ダウン属性であること。これは元の妲己の性能を引き継いだためである。これのおかげでDSをひっかけてそのまま攻撃スキルを当てる、というコンボができるのだが、玉藻の攻撃スキルの対キャスト火力は高くないので正直あまり意味がない。どちらかというと、シャリスのときに書いたように
、非ダウンDSをゼロ距離で当て続けてキルを取る、という戦法が使える、というほうが重要であろう。

〈スキル〉

・シンショク殺生石………解禁レベル2 妨害
 フリック後即時発動。自分中心の徐々に拡大する範囲内の敵に小ダメージを与え、敵キャスト、巨人にはスロウを与え、宝貝がある場合は、周囲の敵キャストと巨人にポイズンを与えるコアを宝貝のあった位置に設置する。このコアは時間経過、およびダメージでHPが減り、HPがゼロになると消滅する。同時に設置できるコアは三個までで、四個目以降を設置するときはHPが少ないほうから順に消滅する。最も低いレベルで宝貝を消費できるため宝貝ゲージの温存に貢献はするが、ポイズンの効果があまりに弱く、またver.5.20で上方補正されたとはいえ、いまだにコアの体力が低め。また、妲己のミセシメ直火焼きとは違って自分周囲のダメージもデバフがあるために非ダウン化しており、接近拒否として使うのも不可能。レーンに立ち入ってはいけない場所ができる、というのは相当にめんどくさい状況であるが、mp効率の面からみてもあまり効果の高い選択肢ではないため、ほとんど採用されていない。

・ゾウショク遊火………解禁レベル3 強化
 フリック後即時発動。DSの射程と描画距離が延長され、この結果中距離やや長め程になり、宝貝が三個までおけるようになる。なお、おかれている宝貝の個数と、ゲージが減るスピードは比例しているので注意。射程延長と宝貝の設置可能数の上昇によって圧倒的に立ち回りがしやすくなる。このスキルを入れない理由は全くない。おまけに、玉藻はスキルの関係上宝貝の個数がほぼそのままスキルの強さになってきたりもするので、これを抜くのはあり得ない。

・ソウメツ不知火の法………解禁レベル4 攻撃
 フリック後自身か、宝貝から引いた自由曲線に沿って貫通ダメージを放つ。自身から引いた場合は敵すべてに一律中ダメージ。宝貝からひいた場合は、攻撃の起点にした宝貝がスキルの発動時に消滅し、敵キャスト、兵士に大ダメージ、巨人に特大ダメージで、自身から引いたときより弾速が早くなる。玉藻の持つスキルの中で実行射程(DS射程+スキル射程)が最も長いスキル。イメージとしてはリンのらいんふれあだが、DS+スキルでこっちの方が圧倒的に消費mpが多い。その分対キャストを含めた火力は高い。この下のイッソウ天火の計とどちらか一方は入れておきたいところ。

・イッソウ天火の計………解禁レベル5 攻撃
 フリック後自身か、宝貝から引いた線の方向に向けて貫通攻撃を放ち、一定時間持続する。巨人もダウンする。自身から引いた場合は、敵すべてに一律中ダメージで、効果終了まで自身は動けない。宝貝から引いた場合は、発動時に起点にした宝貝が消滅し、敵キャストに大ダメージ、兵士、巨人に特大ダメージを与える。なお、巨人は一回当たると効果時間中二回目以降は当たらない。制度上は何本でも設置可能。ただし、mpや効果時間の問題から、どう頑張っても三本が限界。宝貝から出した場合は強化兵士も難なく倒す高火力。一定時間とどまるため、一定時間放置するだけで敵兵士が枯れていく。

・ゴウヨク鬼火の法………解禁レベル3 回復
 獲得スキル。フリック後即時発動。HPが回復する。が、素の回復量は微々たるもので、使い物にならない。宝貝が設置されている場合、設置されている宝貝をすべて消滅させ、消滅させた宝貝の個数に応じてHP回復量が増加する。この時の宝貝三個消費した場合、MPかなりかかるが、その分回復量が凄まじく、だいたい快癒の和魂のフルチャージ二回分くらい回復する。素のHPが少な目の玉藻にとっては、ぜひとも入れておきたいスキル。


・千変エイゴウ百鬼夜行………解禁レベル5 WS
 試合中一回のみ使用可能。フリック後即時発動。DS弾速、MP回復速度、宝貝ゲージ回復速度が上がる。実装当初はMP回復速度上昇が凄まじく、イッソウを連発しても切れないくらいであったが、さすがにそこまではできなくなった。とはいえ今も十分速いので、かなりMP管理が楽になる。弾速上昇は扱っていると気付きにくいが、それなりに上がっているため、ひっかけやすさが増す。宝貝ゲージ回復速度上昇というのが面白く、宝貝ゲージがきれてしまってから、通常20秒程度かけて回復するところ、5秒程度で回復する。そのため、宝貝についてはほとんど気にする必要がなくなる。間接的に、だが攻め性能が格段に上がるので、なるべく逃げには使わず、レーンの押し込みに使いたいところ。

〈現在の主なビルド〉
 シャリス同様非ダウンDSなために、DS火力がやや低めに設定されているため、まず第一にDS火力。DSとスキルを織り交ぜて戦っていくことになるため、かならずMP補助は入れるべき。足回りがいいとはいえアシストなしではそれなりなので他のファイターと同程度には盛っておきたい。そしてできれば少ないHPを補っておけるといい。以上から導き出された現状のテンプレが赤の学徒の書、少年神の火突槍、WR専用、6専用、エルガーナーゲルにカイ。WR専用のRE(ロールエフェクト)内の味方兵士の拠点攻撃力上昇、DS消費MP減少、6専用のMP一定割合以下で大兵士貫通というこの三つの特殊効果が強すぎるため、キャスト固有のWRアシストは二枚とも入れたいところ。カイをあこぎ&帯刀にすると、尋常じゃないスピードになるが、MP補助、HPが少ないため、それをいかに足回りで補うか、という形になる。また、カイを持っていない人には黄龍がおすすめである。序盤からDS火力、スピードを補助してくれるうえに、兵士を80体倒してからは、MP補助も受けられる。中盤が少しきつくなるかもしれないが、最序盤、終盤での安定性はカイと同等ではなかろうか。

 スキルはまずゾウショクが確定。ゴウヨクもほぼほぼ確定。ゴウヨクを抜く場合、通常以上に被弾に気を付けねばならない。残る一つはシンショク、ソウメツ、イッソウだが、最も多いのはイッソウ。一定時間実質的に相手の兵士に行動させない時間を作れる上に、敵キャストの邪魔どころか下手すればキルまで取れそうな状況を作り出せるためである。対してシンショクは制圧力に欠けるためまず採用されず、ソウメツは個人の好みによるが、イッソウの使いやすさから採用率がやや落ちている。

〈立ち回り〉

 スキルの使えないレベル2までは丁寧に兵士処理をしつつ、その足回りをもって相手をかく乱したい。そこまでのことが無理だとしても、なるべく無傷でいられるようにしよう。
 レベル3になってからも基本的な立ち回りは同じ。体面に対し射程が短くて戦いづらい、HPが少ない、などであればゾウショクを使い、HPが減ってきたら宝貝三つ消費したゴウヨク、といった形で継戦能力を維持しつつ、しっかり兵士処理をこなせるといい。あるいは、相手が長距離キャストだったりするのなら、素早い足回りで接近し、DS連打でキルを狙いに行くのも十分あり。この辺は体面のキャストを見ながらいくつかの戦法を選択して使う、という形になるだろう。
 レベル4以降はソウメツ、あるいはイッソウを積極的に撃っていきたいので、なるべく消費MPが少なくなるように立ち回りながら、攻撃スキルで一気にレーン制圧、という風に持っていけると強い。こうなると結構SSを使うことになるので、練習しておくといいだろう。
 とにかく一貫して言えるのは、丁寧な兵士処理と足回りを生かして被弾を極力減らすこと。相手からしてみれば敵キャストがちょこまかと動き回るだけで処理すべき情報が大幅に増えるため、戦いにくくなる。そして、相手と自分の射程の違いなどを把握して自分が強くいられる立ち位置を工夫しよう。玉藻の場合、スキルの射程まで考えると、立ち回りに応じて近距離から、超遠距離までこなすことができる。体面を見つつその中からどれが最も有効かを意識して動こう。

はい。以上になります。とは言ったものの、実際に玉藻を使うときはかなりいろいろ考えながらやってるので、まだまだ書き足りない感はあるんですけど、さすがにそれすべて書くのも無茶な話なんで、この辺にしておきます。ざっくりいうと、どういう動きをしたら相手が一番嫌がるか、ってのを考えながらだと、だいたいうまくいくと思います。それこそ「わっちもいたずらするのじゃあ!」の感覚で行きましょう。
 って、こうやって書いていくと基本的な考え方がシャリスと全く同じような…まぁ、スキルが全然違うんで、それ相応の違いはありますが、基本的な考え方は一緒ですね。
 なんてったってかわいいですからね、玉藻。ぜひ使ってみてください。

 で、次回なんですが、前回のコメント欄に、「温羅、火遠理といった、プレイヤーが少なくかつ癖があるせいで、体面に来られた時に初心者が全く対処できずに終わるキャストを紹介しておくべきではないか」とのご指摘を受けました。正直この発想自体はこの投稿のコンセプトにあっているし、筆者自身考えていたことではあったのですが、これまで使う側のための解説をしてきたこと、キャストの癖的に基礎といい難くなってしまうことから意図的に避けてきていました。もし、そんな解説ではなく、別のキャストの解説をしてほしい、という要望がありましたらそちらを優先いたしますが、なければ前回のリクエストにそって、温羅の解説をしていきたいと思います。温羅はほかのファイターとは発想を異にする戦い方をするので、それを知らないと使えないし、使われた時の対処ができません。キャストを使う側のことを知る、それが使われた時の対処になると信じて、次回以降も記事を上げていこうと思いますので、なにとぞよろしくお願いしたします。
 それでは、今日はこのあたりで筆をおかせていただきます。
 皆様に良きワンダーランドライフを。
更新日時:2021/08/02 01:18
(作成日時:2021/07/30 03:06)
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
U.N.Owen
U.N.Owen
2021年7月30日 23時42分

有明月さん、コメントありがとうございます。
シャリスや、玉藻、温羅、ツクヨミ、吉備津彦、邪道丸なんかはファイターの中だとやや兵士処理が苦手な部類に入ってくるんです。射程が短かったり、素のDS火力が低かったり、DSで倒せる兵士の数が限られてたり。
そうなると、兵士処理だけ頑張っても、フック船長やシュネーといった、正統派で比較的楽に兵士処理ができるファイター相手にはどうやったって勝てないんです。そうなったらもう、嫌がらせして、相手のペースに持ち込まない、って考え方で動かないと、有利に立てない、ってなわけです。ホントは、横槍するアタッカーが考えるべきことなんですけど、別にファイターが考えちゃ行けない訳では無いので。
で、玉藻のSSですけど、要はMP削減のためですね。もちろん下手に振って硬直晒すよりはちょこまか逃げ回ってた方がいい場面もあるので一概には言えないですが…どういったタイミングで使うべきか、とか、接近拒否として使う場合はどうするか、というのは練習しておくべきだと思います。

有明月
じぇいす
じぇいす
2021年8月1日 13時40分

和魂の回復量が落ちたので今は2回分ぐらい回復しますよね。下準備にMP50ぐらい必要なだけに伊達ではないですわ。

U.N.Owen
U.N.Owen
U.N.Owen
2021年8月2日 1時17分

じぇいすさん、コメントありがとうございます。
投稿も修正しておきました。
そういえば和魂は下方入ってましたね…最近使用頻度減ってて忘れてました…
再度、ありがとうございます。

コメントするにはログインが必要です
シェア