1472

火遠理学入門~実践編①~【Ver5.31B】

by
みやび
みやび
お世話になっております。みやびです。
今回もこちらの投稿を開いていただきましてありがとうございます。
第1回、第2回からかなーーり投稿空きまして申し訳ありません。
この投稿は先に投稿しているものの続きになります。
まだ読んでいない方はお目通しいただけると幸いです。
火遠理学入門~基礎知識編①~

火遠理学入門~基礎知識編②~

~~~基礎知識編①~~~
1、はじめに
2、筆者自己紹介
3、アビリティ「竜宮の刻煙」及び各種スキルについて

~~~基礎知識編②~~~
4、レベコンの基礎知識
5、ビルドについて

~~~今回掲載~~~
6、チームレベル別動きの基本


〜〜〜そのうち掲載〜〜〜
7、門選択
8、対面相性
9、まとめ・総括

投稿主はダイヤ帯の一般プレイヤーですので、上位ランクの方々や火遠理有識者の方々、
こちらの記事で間違っている点等ございましたらコメントにてご指摘いただければ幸いです。


6、チームレベル別動きの基本
今回は、より実践を意識したお話をさせていただければと思います。
ここからは前提として下記ビルド及びスキル構成の場合でお話をさせていただきたいと思います。

なお、「妖精の宿る宝珠」については、「矢避けの大鎧」もしくは「名竿 竜宮丸」でもほぼ同じ動きとなります。
コキビ型については、筆者がほぼ使っていないためあまりわかっていませんが、キーとなるレベルやスキル構成はほぼ同じのためたぶん一緒です。
マイオドリを採用した型についてはレベコン自体が変わりますので、今回は割愛させていただきます。
MSについては「清水の天滴」を採用しています。他の選択肢もありますが、個人的にはこればかりです。

それでは下記本題へ

~~レベル1の動き~~
とにかく丁寧に兵士にDSをなぞることを意識しています。
前に寄られるとしんどい吉備津彦や、温羅などに対しては停滞ドローを使うこともあります。
大切なことはLv2に即トキノボリを打てるMPを残しておくことです。
私はLv1のDSは4回までを一つの指標にしています。


~~レベル2の動き~~
鬼門です
Lv2になったら即トキノボリを打ちましょう。
ただし、Lv2の時点ではMPを30吐いただけです。
対して、相手はキャストよって兵士1確を取ってくるキャストもいます。
そのなかでMPもない、一確もない火遠理で相手をしないといけません。正直きついところです。頑張りましょう。
火鼠の皮衣があるので、多少の被弾はごまかせます。兵士処理を優先して耐える時間です。

~~レベル3序盤の動き~~
引き続き耐えの時間です。
レベル3と書きましたが、トキノボリの1回目のバフがはいり、ほぼ同時にレベル4になります。
レベル3になるとほとんどのファイターが有効に兵士を処理する手段を持っています。耐えましょう。

~~レベル3中盤の動き~~
トキノボリ2回目のバフが入ってレベル5になります。
待望の刻煙ゲージMAXです。
ただし、Lv5の時点では兵士一確がありません。
相手キャストを陣に入れて、隙があればSSでダウンを狙いつつ丁寧に兵士処理を心がけましょう。

~~レベル3終盤の動き~~
トキノボリ3回目のバフが入ってレベル6になります。
待望の兵士一確です。
大兵士を無視できる分、だいたいのファイターより兵士処理効率がいいため、兵士を処理しつつ
次のLv7で柄杓+が点灯しMPがかなり返ってくるうえ、座敷童の効果でDS火力もかなりあるため隙があれば殺意DSも狙っていきましょう。

~~レベル4の動き~~
トキノボリ3回分と合わせてレベル4になります。
3回目のトキノボリは白煙後45秒間持ちます。少し意識しておきましょう。
レベル7になった場合、理想的な流れは
「トキガエシ」を使用:レベル5
「ワンダースキル」を使用:レベル8
「オオウミガメ」を使用:レベル6
「トキノボリ」を使用:レベル3
です。
この一連の動きの結果
レベルは3と低いものの、
陣を展開しキャストをとがめ易く、亀が兵士を処理できる
という理想的な盤面が出来上がります。火遠理のターンです。

〜〜レベル5以降の動き〜〜
ここからは試合の状況等によっても動きが変わりますので基本的な考え方を何点か
・バフは煙吐いたらかけ直し
→ただしかけ直しをして1確が無くなるレベルになる場合は、兵士処理したあとにかけ直し
・自身の最大レベルを意識する
→チームレベル+3がバフの限界値になります。亀や回復を打つかどうかの指標にします。
・リフレッシュMSはLv5以下が望ましい
→上記のビルドの場合は、Lv5以下からLv6以上になった際に最もHP.MPを回復します。また、あと1回レベルアップで陣が発動かつ押し込めそうな場合にも切っていいと思います。
・亀の設置位置に気をつける
→エルガーナーゲルでワンパンです。設置の硬直に気をつけましょう。
設置できたあとは相手からみて、亀と火遠理の2択をとる動きをしましょう。
亀を攻撃するのであれば火遠理が咎め
火遠理を攻撃するのであれば亀が安全に兵士処理する
という形を作るのがベストです。

取り急ぎですが、ざっくりとしたレベル別の動き一覧でした。
かなり間が空き何を書きたかったのか覚えてませんでした()
気が向いたら次もかきますのでよろしくお願いいたします。

最後に(3ヶ月前になりますが)友人のオルガンさん主催のフレマに参加した際の動画を載せておきます。
アドバイス等いただければ有難く思いますので、コメント残してくれると幸いです。
https://youtu.be/c-DR0FjoRk0
作成日時:2021/11/08 00:34
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア