どうもZACOHEIです。
先日火遠理でEX14到達と10連勝称号が取れたので、備忘録もかねて火遠理の小ネタについて書いてみようと思います。
どこかで聞いた・見た内容かもしれませんが、生暖かい目で読んでいただければと思います。
1.各スキルからのキャンセルDS
このゲームではスキル使用時にDSを描くことで最速でDSを出すことができます。しかし、スキル使用後にLvが変動する火遠理(と多分ワダツミも)にとって少し特殊な挙動を取ります。
結論から言うと、
一部スキルではレベル低下前の能力でDSが撃てるというものです。
実験結果として、Lv7以上の火遠理がLv7水底に沈む怨霊の腰縄(DSに貫通能力付与)を付けているときに各スキルからキャンセルDSを撃った結果、下のような結果になります。
●キャンセルDSの可否まとめ
スキル |
大兵士に対するDS |
判定 |
遡行トキガエシ |
貫通 |
Lv低下前のDS |
壮麗マイオドリ |
貫通 |
Lv低下前のDS |
招来オオウミガメ |
貫通 |
Lv低下前のDS |
飛躍トキノボリ |
未貫通 |
Lv低下後のDS |
(操竿トキツリの場合は当たる前にDSが出るので対象外)
要はLvDown効果を持つスキルでは可能となり、トキノボリのみ例外になります。
おそらくですが、「LvDown効果はスキル発動後の1~2フレーム後に発動するため、間にDSを入れるためレベル低下前の能力になる」と思われます。
覚えておくと効率よく兵士処理ができると思います。
2.各スキルからのキャンセルスキル
上記キャンセルDSと同じように
スキル使用後にキャンセルスキルが発動可能になります。
ただし、キャンセルDSと違って
実質1組のスキル同士でしかできません。
キャンセルスキルについてまとめたのが下記表になります。
●キャンセルスキルの可否まとめ
スキル\キャンセルスキル |
遡行トキガエシ |
壮麗マイオドリ |
招来オオウミガメ |
飛躍トキノボリ |
遡行トキガエシ |
ー |
不可能(推測) |
不可能 |
そもそも発動可能 |
壮麗マイオドリ |
そもそも発動可能 |
ー |
可能 |
そもそも発動可能 |
招来オオウミガメ |
そもそも発動可能 |
可能 |
ー |
そもそも発動可能 |
飛躍トキノボリ |
不可能(推測) |
不可能(推測) |
不可能 |
ー |
(キャンセルDS同様、操竿トキツリの場合は明らかにスキルが発動してからトキツリがヒットorトキツリがヒットしてからスキルが発動するので対象外)
マイオドリとオオウミガメの組み合わせ時に飛躍トキノボリの再発動無しでLv5まで下げられるので
貴重なメリットと言えます。
遡行トキガエシができないのはトキガエシのスキル硬直が長く、キャンセルDSとキャンセルスキルで入力猶予が違うからかなぁと思いますが、よくわかりません。
とにかく、マイオドリとオオウミガメの両方をセットしたときは有効に使いましょう。
3.操竿トキツリが複数キャストにヒットしたとき
なかなか無いレアケースだとは思いますが、一度のトキツリで複数キャストを当てるとキャスト分Lvは上がり、刻印ゲージは1Lv分しか上がりません(2キャスト時で確認済み、3~4キャスト時は推測)。
以前、チームLvと飛躍トキノボリでLvupが重なったとき刻印ゲージは1Lv分しか上がらなかったので、ゲームの仕様上そういうものだと思います。
火遠理を使ってる人には「神鳴りの黒槍は刻印ゲージ2Lv分上がるから違うのでは?」と思われる方もいらっしゃる間の知れませんが、スロー再生すると「火遠理自身がLvupしたのち黒槍の効果でLvupする」挙動をするため、同時のLvupではない処理になっているようです。
4.Lvdownに悪影響を及ぼすアシスト・ソウル
再発動不可能なアシスト・ソウルは時間経過以外でも
Lvdownでアシスト・ソウルLv未満になるとLvが戻っても発動しない特性があります。
大昔は鍔鳴る人喰いの魔刃や頭領ブラ=コッコ、最近ではベオウルフ(ただし高難易度)に対して有効でした。しかし、最近検証した結果「
試合開始から一定時間経過後に発動」する効果にも適用されるようです。
最近のでた物でこの効果を持つのは「怪人の仮面」「ドロテア・ツェンテス」。後者はアタッカー向けのソウルなのでほぼソウル枠に入れないと思いますが、前者はアシストでSPと一定時間経過でHPが上がるためアシスト枠に入れる人もいるかもしれません(筆者が全国で実施済み)が、LV4以下になると試合終了までHP上昇分(と経験値獲得量)が無くなるのでやめた方がいいでしょう。逆に敵にいたらチャンスになります。
あとがき
Ver3からメインファイターとして火遠理を使ってきましたが他キャストと比較して使用人口は少ない方のようなので、本記事を見て興味を持って頂ければ幸いです。刻煙解放時に高威力のDSを持って近づいていくのは楽しいですよ。対ツクヨミは・・・なんとか頑張りましょう。
記事面白かったです。短距離ファイター使えないケド……(´・ω・`) クラマの星眼でもDS攻撃力アップとDS変化のバフ表示が動画撮影でコマ送りすると一瞬のズレがあるので、黒槍やスキルキャンスキル等もそういう変な設定が影響している説は有力そうですね
スキル成立確定フレームの次のフレームからスキル効果とかなんでしょうかね・・・
システムの穴をついてる感がありそうですがw