11516

CR20ちょっとで伸び悩んでいるあなたに送るワンダー上達法

by
Avin
Avin
この記事は「ワンダー部やワンダー馬鹿等で初心者向け記事を読んで一通り読んで理解できた。CR20ちょっとになって勝てなくなったけど、どうやって上達したらいいかわからない」そんなあなたに贈るワンダー上達法を一つ紹介します。

筆者は現在CR27-28ルーパーですが、この上達法を実行すればすくなくとも同じくらいまではいけるはず!

この上達法はざっくり4章にわかれています。


1.1キャストに絞ろう!
2.心の師匠を見つけよう!
3.師匠の動きをトレースしよう!
4.模倣のその先へ

簡単にまとめると、マネできるお手本を設定して、上位で通用する戦い方の土台をつくろう!ってのがメインの考え方です。

1.1キャストに絞ろう
まず上達したいキャストを1人に絞りましょう。

複数のキャストを同じくらい使用してていると、不思議と動きが混ざります。

EXキャストを複数持っているマルチプレーヤーでさえサブキャストは「○○っぽい○○」になっていることはよくあるので、いま伸び悩んでいるならしばらくの間1キャストに絞ってプレイするのが上達の秘訣です。

もちろんミッションのため一日数回使うくらいなら問題ないですよ!


2.心の師匠を見つけよう!
「心の師匠」と書くと大げさに聞こえるかもしれませんが、面識や話したことがなくても複数の動画が見られれば良いので、勝手に弟子入りするという意味で心の師匠と表現しています(笑)

心の師匠は次の4点に注意して探してみましょう


A.キャストランクで15位以上くらいの人
真似をするなら安定した強さの人が望ましいで、ある程度CRが高い人から選びましょう。
ただ、現在の査定でEX5を超えてくるような人は実力差がありすぎて真似しきれない場合があるので注意。


B.プレイ動画を見て「かっこいい!」とか「自分もこんなふうに動けたらいいなあ」って思えた人
1章で言及したように、上位陣の動きにはいろいろな形があります。
上達したいキャストを使っているいろいろな動画、生放送をチェックして自分の理想の動きを探してみましょう。

Aではキャストランクで15位以上としていますが、ここで気に入ったなら多少低くてもかまいません。
なによりも「目指したい」と思う気持ちがモチベ―ジョンにつながるはず。


C.師匠にできるのは一人だけ!
いろいろな動きがあるゆえに、いまの段階で複数の強い人の動きを真似るのは危険です。

土台ができていない状態で複数の良さそうな動きを真似てみても、まとまりがなく弱くなってしまう可能性が高いです。
ここはまず一人に絞りましょう


D.参考にできる動画が複数個見られる人
動きを真似するにあたって、ver2.0以降で少なくとも10試合以上は必要です。
ワンダーランドウォーズでは生放送も盛んに行われていますし、ニコニコ動画・Youtubeにアップされている動画も含めれば各キャストで数人は条件を満たす人がいるはずです。

また、近くに該当するプレイヤーがいればお願いして定期的にライブラリで動画を見せてもらうという選択肢もあります。

これであなたの心の師匠が決まりましたので次のステップに進みましょう!


3.師匠の動きをトレースしよう!
今あなたには心の師匠の動画を10本以上見られるはずですので、どのように真似していくかを説明していきます。

まず自分の動画をライブラリから回収してきます。
試合内容は「上手くいったと思う動画」か「なんで負けたのか分からない動画」が良いでしょう。
自身で明らかに失敗した点がわかる動画は優先度が高くありません。

そうしたら、まず師匠の動画を一つ選んでじっくり見ていきましょう。
ドロー、ストレート一つとっても動画と自分の判断が一致しているかを真剣に確認します。

そうすると最初は結構一致しているなあという感想になるのではないでしょうか。

ゲームに限らず、うまい人の行動・選択には無駄が少ないものです。
そのため、初級者が後ろから動きを眺めるとあたかも自分でも同じことができると錯覚してしまうのですね。

そこで自分が取ってきた動画から似たような場面を探して比較してみましょう。
師匠と違う動きをしている場面が多くあることに気付けるはずです。

そこまでたどり着いけたなら、その動きの違いがまさにあなただけが自力でたどり着いた課題になります
じっくりと師匠と自分の動きを比較して、次にプレイするときは師匠と同じ選択ができることを心がけましょう。

あとはこの繰り返しをするだけです。
大事なことは必ず師匠の動画を見る時は自分の動画と比較すること、そして謙虚にその違いを見つめていくことです。

たまには「自分の選択のほうが良いと思う場面」にぶつかるときもあるかもしれません。
その場合には保留して次にすすんでみましょう。

もしも動きが理解できない・納得できない場合には質問をするのも良い手段です。
相手がツイッター等をやっていれば心の師匠に直接聞いても良いですし、ほかの身近な上手いひとでもOKです。

ただし、質問をする時は必ずできるだけ具体的に。
「なにかわからないので動画をみてくれませんか」と言われてもいいアドバイスは出来ませんし、回答者に負担をかけてしまいます。
あなた自身がまずしっかり考えて、問題を限定して質問しましょう。

例えば「この動画の3分30秒くらいで後ろに下がっていますが、前にでたらだめなのでしょうか」などです。
このぐらい具体的に質問できれば、効率よく有意義な回答が得られると思います。

この比較検証によるトレースを動画10本分も繰り返せば、あなたの動きは心の師匠と80%以上は同じになるでしょう。
つまり師匠よりちょっと低いランク、ざっくりCR25くらいまではいける実力が身についているはずです!

4.模倣のその先へ
さて、ここまで練習してきたことであなたの中には明確な「上位マッチで通用する戦い方」が土台として根付いているはず。

そうなったら他の使い手の動画を見て比較してみましょう。
ランクが高い人でも様々な動き方が存在して、それもまた正解であることが今なら理解できるようになっているはずです。
自分の中の土台をベースに、慎重に採用するかどうか考えて積み重ねていきましょう。

また3章の方法で練習していた中で、師匠の選択よりも良い行動があることに気付くこともあるでしょう。
それもまたあなたが積み重ねていける財産となります。
様々な経験から得た「気づき」を心の師匠で作った土台に積み重ねていけば、きっとあなただけの「オリジナル」の強さが出来上がっているはずです!

以上で上達法の解説は終わりです。


それなりに根気がいる方法だとは思いますが、何をしたら上手くなるのか分からない人への指針となったらうれしいです!


おまけ
ぶっちゃけるとこれは旧バージョンで自分がやった練習方法をまとめただけではあります。
当時AA3の底辺でうろうろしていたときに、いろいろ考えて取ってみた方法ですね。

自分が心の師匠にしたのはずんきさんのリンちゃんでした。
メインではないのですが、舞踏会で生放送をしていたので当時としては沢山の参考動画が見られたのが大きかったですね。
そこで効率の良い兵士処理の大切さ、間合い管理の大切さを学びました。
なので自分は結構守り重視の保守的な動きになっていると思います。

それをベースにモアイさんとごりぴん様の攻め方を組み合わせて、ちょっとだけオリジナルのスパイスを加えたのが今の自分ですね。

ちなみに当時リンちゃんといえば四糸乃さんが有名ですが、動画は一杯あったものの真似できる気がしなかったので取り入れられませんでした… 
まあそういうケースもあるということでw

 
更新日時:2017/09/12 23:16
(作成日時:2017/09/12 23:16)
カテゴリ
初心者向け
コメント( 1 )
びあんの
びあんの
2017年9月13日 8時41分

参考になりました!
このゲームはただ単に質問しても「状況による」って回答が非常に多くて、困っていました。自分の動きと比べて、少しずつ正解を探します。

コメントするにはログインが必要です
シェア