どうも、おさなめと申します。
今回はDSフェイントについて記載したいと思います。
前回のラグ打ちに関しては長すぎたので、今回は短く簡潔に書きたいと思います。
■DSフェイントとは
DSの攻撃モーションを相手に見せることで、
相手の攻撃や回避を誘い、状況を有利に持っていく技術です。
DSの線を描画する際中に回避でキャンセルするのに比べ、自由に行動できる時間が多くなります。
特にファイターを使用する人は、
知識として知っているだけレーン戦や横槍の対応が多少楽になるかもしれません。
■DSフェイントのやり方
ペンデバイスのボタンを押し込み、自キャストをタッチするだけです。
この際、ドローの軌跡を引いても良いですが、
ドローを引いた場合は終端を必ず自キャストに重ねてください。
ドローの軌跡を引いても引かなくてもモーションは変わらないため、
自キャストをタッチするだけで十分だと思います。
■どんな時に使うの?
一番わかりやすいのは「こちらのショット硬直を狙っているキャストと対峙した時」でしょうか。
例えば対面にツクヨミが来た際、
こちらのショットに合わせてDSを打つ度にDSを刺されてしまう・・・。
そんな時は上記のDSフェイントを思い出してみてください。
一瞬DSを描くふりをして相手の攻撃を誘い、相手がDSを合わせてきたら落ち着いて回避しつつ、
相手の硬直時間中に有利な位置に移動するといったことができます。
もちろん騙されずに攻撃してこない場合もありますが、
攻撃されなかった場合、状況は(ほぼ)変わらないまま仕切り直しになるだけなので、
何度か試してみるのも良いでしょう。
ちょっとしたテクニックとして、
自キャストをタッチする時間を長くしたり短くしたりすることで揺さぶりをかけると成功率があがります。
また、「横槍から逃げる際」にも利用することができます。
相手Fとレーン線中に横から猿がやってきてダウンを取られてしまった。
相手猿は嬉々としてダウン中に自キャストに重なるようにマウントを取ってきたため、
そのまま退避しようとしても追撃を受けてしまう・・・。
そんな時、起き上がり無敵時間中にDSフェイントを使ってみましょう。
こちらのDSフェイントに対し、相手キャストが「相打ち上等SS」を振った場合、
SSはこちらの無敵時間に吸われ、"相手のSS一回分の時間"猿から距離を取ることができます。
同様に相手キャストが「DS読み回避」を行った場合、
相手の回避方向にもよりますが、回避一回分の時間を退避行動に充てることができます。
ブリンク系のMSを持っていた場合は無駄に使用させることができるかもしれません。
もちろんじっくり見られて結局キルされてしまうこともあるんですが、
あがけるだけあがいてみるのも大事だと思います。
■まとめ
フェイントの技術ですが、
SSでのフェイントやスキルのフェイント等他にも使用できるものがあります。
SSフェイントはよく暴発するので個人的に難易度高めだと思ってますが、
DSフェイントに比べ、引っかかってくれる人が多いイメージがあります。
Aを使用する場合はこのSSフェイントができると、
グッと差し合いでの勝利やキルチャンスが増えるため、安定してできるようになりたいと思ってます。
スキルのフェイントについてはスキル硬直に差し込みを狙う相手を釣って、
安全にスキルを打つのに使ったりします。
うーん・・・
簡潔に書くつもりが結局長くなってしまいましたが、
これでも前回より短いしまぁ良いでしょう。
多分こういう技術って実際にやってみたりやられたりしないと分かり辛いし、
文字だけの説明って難しいなぁと感じてます。
これに関しては自身の文才というか説明センスが壊滅的にないことが原因でもありますが・・・。
しかし、知識として頭に入っていると必ずどこかで役に立つと信じて、
この辺りで筆を置かせていただこうと思います。
また機会があればノシ