新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
チーム
話題
イベント
公式大会
店舗交流戦
店舗
ショップ
2597
ひーといんぱるす戦闘法 4 有効な場面 編
by
BOY
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
7
作成者の他の投稿
4
いいね!してくれた人
ここではお久しぶりですBOYと申します。
Ver4となり、主力と言われているきゃんどるが下方修正されて苦しい戦いを強いられています。
そんな中、私はいんぱるすで奮起して喰らいついております。
きゃんどる使わないリンちゃんにも人権が出てきたので今こそ布教の時!
今回はいんぱるすでの有効な場面を幾つか解説致します。
簡単な解説は以前の ひーといんぱるす戦闘法 1 起き攻め 暴れ潰し編 を参考にしてください。
・相手が壁端にいる時
いんぱるすは膨大な範囲なので中々逃げれないですが、相手を壁端に追い込めばさらに逃げる方向が限られます。
相手を上手く誘導し、壁端まで来たらチャンスです。但し、
相手が攻撃してくる可能性もあるので
上手く躱すか
SSと使い分けて追いつめましょう。相手キャストの体力が少ない場合さらに強力な行動になりま
す。
・味方の援護が来た時
味方の横槍が来た時、相手に重ねることで相手をさらに追いつめる事が出来ます。
しかし、
味方の横槍の方にキルしてもらいたい時
は相手の体力を見て撃たないもしくは早めに重ねるなどしましょう。
・拠点に兵士を流せそうな時
拠点に兵士を流せそうな時にダウンを取った場合、相手の起き上がりに重ねる事で追加のダウンとドロー防止ができます。
相手のドローを確実に遅らせたい場合は早めに重ねると良いでしょう。さらにキャンセルドローを絡めると長い時間拘束できるかもしれません。
ダメージ優先ならば
自軍兵士とは反対に位置取り起き上がり少ししてから狙う
と良いでしょう。
・相手が自軍拠点側に居て自軍兵士が上がっている場合
起き攻めとは少し違いますが、上
手く自軍兵士と相手キャストと距離を離せた場合
いんぱるすを撃つことで
範囲を活かした結界が出来ます。上手くすれば兵士を護送出来るので覚えておいた方が良いでしょう
。
撃つ際は相手に進ませない様に早めに撃ちましょう。
・まとめ
大まかにこのように纏めましたが、もっと有効な場面や、場面なんか関係なく起き攻めしたいとかあるかもしれません。
馴れない内はこの解説の場面になったら狙ってみる位で良いと思います。
有効な状況ならば非常に強いスキルだと思ってますのでぜひ「ひーといんぱるす」使ってみてはいかがでしょうか?
次回があればまたよろしくお願いいたします。
前:ひーといんぱるす戦闘法 3 小ネタ 小技編
https://wonder-club.jp/posts/43896
次:ひーといんぱるす戦闘法 5 ふれいむきゃんどるとの違い 編
https://wonder-club.jp/posts/91541
更新日時:2019/07/10 11:26
(作成日時:2019/03/31 19:34)
カテゴリ
リン
BOYさんの他の投稿を見る
関連投稿
【想像】キャストの大人になったら その4 リン・アイアンフック
by
文筆
文筆
ネオ29
勝ったの久しぶり感あるな
by
文筆
文筆
しづきモバイル
予言師イヤホン
by
文筆
文筆
しづきモバイル
6つのしーでー
by
文筆
文筆
しづきモバイル
今月2回目の
by
文筆
文筆
しづきモバイル
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
4
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
ワンダー部に参加する
ワンダー部への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、ワンダー部への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1チームにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
.NET連携
連携パスワードを入力してください。
いいね!してくれた人